毎年、この日はスルーできませんね。
毎年何度も同じことを書いてすみません。2011年の3月11日は金曜日。我が劇団の「地図にないその町」の仕込みの日でした。土日の公演のために、地震発生の時刻は、ちょうど照明の吊りこみをしていました。心斎橋のウイングフィールドはビルの6階。微妙な嫌な揺れを感じました。全員一旦作業を中止し、様子を見ました。まさかあのような大規模災害だとは夢にも思いませんでした。
公演を行う際、災害についてのアナウンスを前説に加えました。公演の前日だったことや、大阪で揺れを感じるという珍しい体験も強く記憶に残りました。
福島の原発事故をニュースで見た時は「ついに」と肚をくくったことを覚えています。原発の仕組みを勉強したことのある人はあの事故の意味がわかっていると思います。さすがに観念しましたね。世界レベル7の事故です。チェルノブイリ原発事故とほぼ同列に扱われています。幸いにも全滅を免れました。とても恐ろしいことです。
忘れまじ3・11。
明日から、またがんばろう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます