神原ワールド稽古場日誌

神原ワールドが繰りひろげる劇の世界・公演のお知らせ・稽古場の模様を皆様にお届けします♡

時代劇だぜ全員集合!

2021-05-16 12:39:59 | 演劇

 うちは現在、人情芝居中心に時代劇を年に1本「劇団すかんぽ長屋」の看板でやっております。 

   昨年の、第4回劇団すかんぽ長屋公演「深川生首橋」👇      

     

人情芝居なんですが、場合によっては殺陣もします。小劇場は、派手な殺陣は物理的に難しいのでそれなりに頑張ります。以前やっていた「劇団ハレンチキャラメル」はエンタメ傾向が強く殺陣も多かったのですが、今は必要最小限になってきました(高齢者が多いし( ;∀;))。

      劇団ハレンチキャラメル

 今回はタイトルが「河童花嫁」。

 全くどんな話になるのかわかりません。殺陣はいるのかしら?全くの未知数です。おそらく、しばらくはわからないでしょう。ただねぇ、うちは芝居用のジュラルミンの刀を使うのですが、長年使用してきたので随分と傷んできております。新しく何本か購入したいのですが、これが関西では値が高く、職人さんがまだいなさる関東に買いに行きたくても、このコロナ禍で思うに任せぬ状況です。まあ、何にせよ話がどんなだかわからんのに考えても始まりません。今日の会議で作家に聞いてみましょう。どうしたものやらを"(-""-)"

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無理でも始動! | トップ | 時代劇はピリリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白峰絹子)
2021-05-17 23:05:41
私、昨年はコノ舞台装置の下手側(しもてがわ)お客様から向かって見て右側にずっと居ました(^^)

昨年の作品は 深川生首橋 なので、
橋の欄干から首を出し、
首だけの演技でした。
ベビーメタルの首振りみたいに激しくやっていたので、
終わったら
そのまま下に沈んで、大の字になって寝てました。
くらくらしました笑笑!
さあ、今年はどうな、らますか?
返信する
Unknown (島上とおる)
2021-05-18 08:31:38
白峰さんのコメントへ付け足し~「深川生首橋」の白峯さんの立ち位置は、「上手」側でした。お客様から向かって右側は合っておりますが、上下(かみしも)逆でした。そういうことで♡
返信する

コメントを投稿

演劇」カテゴリの最新記事