神原ワールド稽古場日誌

神原ワールドが繰りひろげる劇の世界・公演のお知らせ・稽古場の模様を皆様にお届けします♡

久々の中日

2020-09-19 07:53:11 | 演劇

 本日、公演2日目。中日です。

 小劇場は予算の関係もあり、大体週末の土日2日間で公演をうつことが多いのです。3日で中日があるのは久々。4ステという点ではいつもと同じようなのですが、今日はちくっと違いますね。楽しみです。

 今日も全員、自分全開です!よろしくお願いいたします!

ご来場、お待ち申し上げております(^_-)-☆

※劇場への道順などご案内は前回、前々回のブログをご覧さいm(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我らこれより修羅に入る!

2020-09-17 09:17:23 | 演劇

 本日、道具等を搬入し、劇場にて最終稽古に入ります。明日初日は朝から仕込み、19:00より第一回目の上演です。このご時世、細心の注意を払いながらも大胆に4ステージ上演いたします(限定20席ですが)。

 いよいよ始まります。と言っても3日で終わってしまいます。しかし、この3日にすべてを懸けるのです。

 ここだけの話、大半が50を過ぎてしまった高齢劇団のメンバーは、それぞれ事情を抱えつつ限界に挑戦しております。生活の為仕事に忙殺される者、持病を抱える者、遺伝的病症を抱える者、障害者手帳片手に踏ん張る者。体力の限界などとうに超えているのです。それ以上の領域でがんばっているこの仲間たちに私は(身内ながら)拍手を送りたい。決して言い訳をしているのではありません。どんなになっても舞台に立たないではおれない俳優の意気地が嬉しいのです。良き仲間だと思います。私はこのメンバーと芝居がやれて幸せです。

 しかしながら、今回の芝居をご覧になっても、このようなことは微塵も感じられないと思います。そんなのが芝居に出るようではダメダメですからね。そこはご心配なく、大丈夫。さらっと、しっかり務めさせていただきます。お楽しみ下さい。

 それぞれの人生の上に、物語の人生も重なり、さらに舞台は深まっていくのです。「人」は面白いものですね。舞台はそれがむき出しになる。逃げも隠れもできません。ゾクゾクしますね(^_-)-☆

☆各回残席あり〼(特に19日㈯19時余裕あり)どうぞご予約ください。

※20日㈰14:00の回、キャンセルの為、若干空きあり〼

劇場への道順、「お客様へのお願い」は前回ブログページをご参照下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末、 信天翁(あほうどり)で!

2020-09-14 17:41:08 | 演劇

 いよいよ今週末、theater cafe 信天翁にて「壊れた夜空」を上演いたします。

以下、地下鉄中央線朝潮橋駅から信天翁までの道順です。ご参考になさってください。

  

①朝潮橋駅4番出口から歩道橋で道路の向こうへ    ②突き当たって右に降ります。

   

③地上まで降りて行きます。           ④降りるとファミリーマートが歩道の左手に

    

⑤左手には他にもたこ焼き屋や吉野家もあり〼  ⑥ロイヤルホストに着いたら商店街はもうすぐ

   

⑦郵便局もあり〼             ⑧そのうち左手に八幡屋商店街が現れます

⑨商店街を入ってじき左手に見えてきます信天翁

 

◎お来場いただくお客様へお願い

ご自身の健康状態をチェックし、少しでも不安要素のある場合はご来場をお控えください。
風邪の症状や37.5℃前後の発熱、咳、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ、味覚や嗅覚の異常がある場合はご来場をお控えください。ご来場時に検温器で検温をおこないます。37.5℃以上の方はご入場をお断りします。ご了承願います。

受付・入場時の列整列や人との距離にご注意下さい。
劇団スタッフが、列の整理などをご指示させて頂きご案内いたしますが、お客様相互でも前後の距離を取るなどの対策にご協力ください。

ご来場時の情報の記録にご協力ください。
万一の感染者の発覚の場合、お客様の安全や健康を確認するために、保健所などの機関が速やかにご来場者に連絡を取る必要がございます。ご予約時やご来場時にお客様のご連絡先などを記録させて頂きます。必要に応じて保健所等の公共機関に情報が提供される可能性がございます。情報は当劇団が厳重に管理し、不要になれば(基本公演から2週間以上経過)適切に廃棄させて頂きます。

こまめな手洗いや消毒など可能な限りの感染予防策をとってください。
ご来場時や公演終了後に関わらず、こまめな手洗いをお願いします。劇場客席入り口に用意された、必ず手指消毒薬をおこなって下さい。

ご来場の際はマスクを着用してください。

劇場施設では必ずマスクの着用をお願いします。ご協力いただけないお客様はご入場をお断りさせて頂きます。ご了承ください。(マスクをお持ちでないお客様はお申し付けください。受付で配布させていただきます)。また、客席やロビーでのお客様同士の会話も、最小限、小さな声にとどめ飛沫等が発生しないようにご配慮下さい。

劇場内での水分補強は可能です。

ペットボトルや水筒など蓋付きの容器による水分の摂取は劇場内でも可能です。劇場で提供されるドリンク付きのお飲み物は、上演前にお召し上がりください。時間がなく上演までに間に合わなかった場合は、終演後にお召し上がりください。 

 ~公演鑑賞後のお願い~
感染のリスクをできるだけ減らすため、出演者による面会・送り出しはおこないません

劇場・公演主催者は、関係者の体調管理や劇場の換気・清掃・消毒など、可能な限りの感染防止策をとって上演いたします。お客様におかれましては、ご自身の体調はもちろん、同居ご家族の状況など、さまざまな面をご考慮の上、ご来場下さい。

〇この難局の中でも我々は楽しむべきです。切羽詰まったときは別ですが、十分に気をつけ、しっかりとした備えがあれば、(慎重にですが)行動するべきだと考えます。 

 皆様、どうぞお楽しみください。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日終日稽古

2020-09-13 07:48:59 | 演劇

今日がじっくり稽古できる最後の日。平日は、皆仕事終わりで集合するのでばらばらと集まります。今、うちは劇団員が少なめで、代役ができる者がおりません。神原組のメンバーに応援を頼んで、やっと稽古できる有り様。お恥ずかしい。

☆現在の「壊れた夜空」予約状況:18日(金)19時→順調に埋まってきております。残席あり〼。19日(土)14時→残席あり〼。19時→余裕ありあり。20日(日)ほぼ満席です(どうしてもという方要相談)。

 次回、地下鉄中央線 朝潮橋駅から劇場(信天翁)までの道順を写真で解説いたします     

     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2020-09-08 17:57:21 | 演劇

 昔、台風一過を「台風一家」と勘違いしていて、どんな一家なのかと不思議に思っていました(>_<)

 今日は雨だと思っていたのに、よく晴れ渡った良い天気になりました。「台風一過」を思い出しました。よい夕焼けです。

 TOHOシネマのポイントが貯まっていたので、昨夕、映画を観ました。キーナナイトレイの「オフィシャルシークレット」。あの女優さん好きなので。社会派だから、映画すぐ終わちゃうので、今のうちにと思ってさっさかさ。

 期待せず観ていたら、意外と(失礼)面白かったのです。内容はネタバレになるといけないので伏せますが、簡単にいうと、英国諜報機関の職員がイラク戦争を止めようと守秘義務を破り、罪に問われ国と対決してしまうというお話。実話の映画化です。

               

 最後の彼女が判決を受けるシーン。あの顔。あの顔(表情)ができる女優さんがこの国に何人いるかしら。おそらくは数えるほどだと思います。しかし、それも監督と主演者の信頼があるから成立するのです。あれを撮れる器量のある監督とそれに応えられる俳優。うらやましい限りです。よい映画でした。共演のレイフファインズもGoodでした👍

 家に帰って、全く関係ない映画なのですが、「フランキー&ジョニー」を思い出しました。これは脚本が面白くて、中年のヒロイン(ミッシェルファイファー)のキャラクターがよく立っていました。彼女はダイナーのウェストレスなのですが、男も女も、自分が開けられない瓶を彼女に開けてくれと頼みに来るのです。そして彼女は瞬殺で開けてしまい、素知らぬ風に自分の作業を続けるという、短いシーンが数回あります。そんなわずかのシーンで彼女の生きてきた人生を垣間見せる脚本(ほん)が凄い!これまでどれだけ困難にあっても地道に自分で乗り越えてきた彼女の生き方がさりげなく表現されていることに驚きました。

             

 こういった地味な行動(事実)の積み重ねが全体の夢物語を本物に変えていくのですね。勉強になります(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする