お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
今日も色々と色んな事が満載で、へとへと君〜
久々に会社に12時間も居たよ…
やっぱし疲れるよ…
ちょっと6時頃に出た時に、お月さまがたまたま見えて、久々に結構大きくて驚く〜
お月さまの登りの時って、意外に大きく見えるから、いつも面白いと思うよ〜ちょっと嬉しくなるひと時でしたぁ〜😉
そしてAmazonに注文しといた本を会社で受け取りにしといて、届いて〜
困った時のAmazonだなぁ〜
世界の傑作機シリーズの「AV―8A/Bハリアー/ハリアーⅡ」の特集を購入したよ〜

前に見た時には、発売日に購入するの忘れていて…
後で気付いた時には後の祭りで、べらぼうな値段に跳ね上がってて…購入を諦めたんだけど、
昨日のAmazonのサイトで見たら正規の値段になってて、購入する事に〜
何しろ、こんにちのAmazonの出店してる方々が、趣味の本などを買い占めたりして、高額で商売する傾向が高いんだよなあ〜
ホビーにしてもその傾向が強い…。
プラモデルの雑誌とかも〜あらあら…ね。
通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな戦闘機の「AV―8A/Bハリアー/ハリアーⅡ」垂直離着陸機で、世界初の垂直離着陸出来る戦闘機で、テニスコート1面あれば運用出来るスグレモノのイギリスのホーカーシドレー社が開発して、アメリカもマクダネル・ダグラス社がライセンス生産して、独自に全面改修を行って、アメリカの海兵隊専用機で強襲揚陸艦で運用されていた機体〜
日本でもアメリカ海兵隊が岩国基地で運用されていた。
1回ぐらい見たかったぁ〜😔
何しろロールスロイスの単発のベガサスエンジンを搭載されてて、4っのノズルからジェットが出るんだけど、そのノズルが下に向いたり後ろに向いたりして推進力の出る方向を変更出来る〜面白い構造をしてる!

画像お借りしてます😔

画像お借りしてます😔
こんな感じで、両サイドにあるノズルを下に向けて着陸したりノズルの向きの変更で、短距離で離陸出来る性能を持ってる〜
昔に、日本の自衛隊も導入を考えたけれど、断念したんだよね!
ちょっと戦闘機の小話でした😔
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いて、ありがとうさんです😔
お疲れさまでした😔
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます