お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞
いやぁ〜今日も色々と色んな事で、ヘトヘト君。
それにしても、同僚の管理職君は、どんどんと肥えて、どんどんと人望も失って…
気付かないのは、本人だけ…笑えるね…(;´д`)トホホ…★★★
シッカリしてよと思うけど…○○だから…放置プレー(笑失)。
冒頭からツマラナイお話で…😞。
帰ってきて、あぁ〜と言うか、ふっとランチャ・デルタ・インテグラーレHFが、通りすがり〜の〜くま🐻の頭を過り〜(笑)
営業立会の新製品があって、その時にクルマ好きの営業だから、ちょっとクルマ話で盛り上がる〜システムの話やら〜
その延長上で〜
久々にランチャ・デルタ・インテグラーレHFを見るために、ネット検索していたら〜
面白い記事を、見付けて〜
2020年のイタリアで行われた、ヒルクライムレースのVerzegnisで、スロバキアのレーシングチームにより究極にクレイジーなランチャ「デルタ・インテグラーレEvo」が登場の記事が興味津々で、読んでヒルクライムのレースの模様の動画を見て〜強烈!(笑)

画像お借りしてます😞
今回のクレイジーなランチャ・デルタ・インテグラーレEvo〜(笑)
攻めてる〜😊🎶
元のベース車→ラリー車両

画像お借りしてます😞
この当時でも、WRC(世界ラリー選手権)競技車両で、攻めてる感じがあったけど〜
この記事に出て来る〜ヒルクライム用の車両は、本当、ダウンフォースを稼ぐ、エアロパーツ満載だし、フロント部分のリップスポイラーで、フロント部分を押さえつけて、路面にパワーを伝える〜
四輪駆動車だから、何しろ四輪で動力を上手く路面にトラクションが上手く伝わる。
だけど、四輪駆動車だからコーナリングが弱い、内輪と外輪の回転が同じだと曲がり難い、→LSD(リミテッドスリップデフ)をフロントとリアに付けると、簡単に言うと四輪駆動車がコーナーが曲がりやすくなる。
下の動画を観ると、凄いスムーズにコーナーを曲がって行くから、超面白い〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐
共有させてもらってます😞
わくわくしちゃいましまぁ〜😊🎶
凄いね!
共有させてもらってます😊🎶
明日もお仕事…
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶
お疲れさまでしたぁ😊🎶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます