通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

普通に生活出来るのは、色々な人達が携わってくれてるから〜の巻

2020-02-19 19:54:53 | ふっと思う事~はてなの巻

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、早く帰れたよ〜

昨日、前倒しで手間が掛かるものを調色したからね〜


何かぁ〜さぁ…

今回の中国発信の「新型コロナウイルス」で、クルーズ船で、感染者が発生となって、日本政府は人道的処置で、受け入れたけど、

これって本当だったらクルーズ船の運用してる会社の国の法律が適用されるから、船籍がイギリスのロンドンで本当は面倒を見なければならなかったて事も、忘れされれてて…

日本政府も、日本人の占める人数が多かったから受け入れて、「新型コロナウイルス」に感染してる可能性があるから、乗客乗員が合わせて3711人で、

どう考えても、この人数を、収容出来る施設て、民間のホテルを借り上げると言っても、断られるよね…

武漢からチャーター機の人達は、勝浦の民間のホテル「みかづき」さんの対応で受け入れられたけど、その後のチャーター機は、各省庁の宿泊施設を利用して対応で何とか隔離でしょ。


報道でクルーズ船の人達の隔離で、乗客達は牢獄だの対応が悪いだのと…

本当になんと言うのか…大変だったんだと思うけど、

豪華クルーズ船で旅行に行ける人って、それなりの生活水準の人達の旅行でしょ。


そんな世界の隔離された人達と、ふっと、前々から道の駅の駐車場や、色々な所で「車中生活者」の問題も、いろんな事情で車中生活してる人の事が、頭を過るし…

かなり前から各テレビ局のドキュメント番組で取り上げられてて、NHKのスペシャルで取り上げられていたし、

あちらこちらで、「子ども食堂」のニュースも、ご飯が食べれない子ども達も居るんだよ…って、給食費も払えないとか…。

どんどんと日本人が貧乏になって来て…

アメリカみたいな格差までは、行ってないなかもしれないけど、恵まれてる人と、そうで無い人達も居るんだよと事を踏まえると、

豪華クルーズ船での旅行を楽しんで来たんだから、少しぐらいじゃないけど、感染拡大を防いだと思っと思って。


結局、感染したくなければ、人混みを、避けて家に居るのが安全なんだろうけど、

そうも言ってられない生活する上でわね


最終的には、選択した人の、自己責任だもん。


だから、不測の事態に備えも必要なんだよ。


脱線しまくりの〜通りすがり〜の〜くま🐻のふっと、当たり前になってる事と言うか、普段通りの有難さに、色々な人達が携わってるから普通生活出来るって事に

感謝の気持ちが必要なんだと思うよ


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿