前にE127系更新車(A5編成)を導入しましたが、旧製品(A2編成)と併結運転をするときにモーターが異なるのでそのままでは併結運転ができません…
それに調べたら実車ではA2編成の方が先に機器更新を行っていました。
となるとA2編成も現行の床下機器にしたいと思い…
こちらを導入しました。
今回導入したのは
- クハE126-100更新 床下
- クモハE127-100更新 動力
- クハ700-1000盛岡色運転台
- スカート(E127系100更新)
- 中間ジョイント L17
になります。
本来は右4つのみを模型店で予約しましたが、A5編成を導入した際にクハE126も床下が変わってることに気づき、急遽公式通販でクハE126の床下を導入しました。
正直左のは発売後でも在庫があって助かりました…
ということで作業を始めます。
まずはクモハE127になります。
まずはクモハE127になります。
ということでまずは車体をバラします。
今回元の動力とシャフトはこれで不要となります。
折角床板塗ったんだけどな…
旧製品のライトレンズは前面ガラスと一体になってるので、現行品のガラスに合わせてカットします。
カットは先にホビーソーで軽くスジを入れてからそれを元に折りました。
そして新動力の方に台車及び室内灯を移植します。
そして新動力の方に台車及び室内灯を移植します。
ちなみにシャフトは長さが違うので新しくしました。
あと電連は手持ちであった純正のを使いました。
ちなみに中間カプラーは現行品と混同するのを防ぐために、旧製品のフック付きのカプラーにしました。
ちなみに中間カプラーは現行品と混同するのを防ぐために、旧製品のフック付きのカプラーにしました。
…まぁそれでも何回か間違えたけど()
そして上方に向かって左側の幕は「ワンマン 松本」にしました。
そして上方に向かって左側の幕は「ワンマン 松本」にしました。
なお、反対側はそのまま(信濃大町)です。
前面幕を「ワンマン」にして、車体を組戻してクモハE127は完成になります。
作業自体はそこそこ早くできましたが、現行品との組み間違いでタイムロスに…()
次はクハE126になります。
…作業内容はほぼ同じですw
次はクハE126になります。
…作業内容はほぼ同じですw
ただ、ライトのカットはホビーソーからニッパーに変更しました。
なんせそっちのほうが早く作業ができたので…
ということでE127系A2編成の機器更新が完了しました。
ということでE127系A2編成の機器更新が完了しました。
これでディティールが現行仕様になっただけでなく、モーターもA5編成と同じになったので併結運転ができるようになりました。
ただ床板と座席は未塗装のになったので、そこだけはグレードダウンになってしまいました…
…前は総筆塗りだったから今度はA5編成と一緒にエアブラシでやりましょうか?
では