◎ 本部道場 ジュニア初級者クラス
まず、両足をそろえて前後左右にステップする稽古。次にその場基本稽古。続いて型。「追い突きの型」と「太極そのⅠ」を反復。最後はボディミットを自由に打つ稽古で終了
◎ 本部道場 ジュニア上級者・一般合同クラス
まず、腹筋、背筋等体幹を鍛える補強。次に組手競技のための基本稽古。平行立ち、組手立ちでの突き、骨盤ストレッチや腸腰筋を鍛える補強の後、組手立ちでの蹴り。続いてミット稽古。突き連打~下段回し蹴り~突き連打の連続技を休まず出し続ける稽古。最後は軽自由組手を1分×10セットで終了
稽古を終えて帰宅すると、テレビで「天空の城ラピュタ」をやっていました。風呂に入るのも忘れ、テレビに釘付けです。上の娘に怒られて、渋々風呂に入りましたが、カラスの行水ですぐにまたテレビの前に戻り、最後まで堪能しました。
宮崎アニメ数あれど、私の中での最高傑作は「天空の城ラピュタ」「ルパン三世カリオストロの城」「未来少年コナン」の三作です。(この三作に順番はつけられません!)
最新の画像[もっと見る]
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
-
空手道新武会 新潟道場 令和7年(2025年)稽古始め 2週間前
僕は最近のジブリアニメ見てませんねw
ご存知かもしれませんが,カリオストロの後日談紹介します。
「ルパン三世 クラリスとの再会」
https://www.youtube.com/watch?v=9gJnaUKVfVk&feature=related
CD『ルパン三世 ルパン・トーク・ルパン』に収録されてる
山田康雄さんの声で語るクラリスとの再会シーンです。
山田さんのルパンの声やっぱ最高です。
仰るとおりだと思います。
以前の宮崎アニメも、作品の中に様々なメッセージがこめられていましたが、それ以上に、娯楽作品としてのアニメーションという部分がよく出ていたように思います。私的には、「もののけ姫」以降の宮崎アニメには、あまり魅力を感じないんですよね…(^_^;)
キャラクターや、機械の繰り出すスピード感といいますか。
ラピュタ、カリオストロは特に。
最近の宮崎アニメはこうメッセージ性に重きを置きすぎというか、
本来の娯楽としてのアニメーションから離れてる感じがします。
あの動きの面白さを最大限に表したラピュタ好きです。
ちなみに車で急なカーブを曲がる際は
「曲がれぇぇぇぇぇ」とパズー風に叫ぶ時があります(笑)