令和6年12月28日(土)、新潟市亀田総合体育館柔道場におきまして、「空手道新武会 新潟道場・新潟ジュニア教室 令和6年(2024年)稽古納め」を実施いたしました。
午前中に長岡市で行われた羽賀友信会長の「感謝のつどい」に参加し、新潟に戻って夕方から稽古納めという、還暦過ぎの身にはハードな一日となりました。
稽古納めには、下は幼児年中から上は63歳(私です。)まで、45名が参加しました。
基本稽古、ミット稽古、組手稽古の後、秋期昇段審査の際、怪我等諸事情により組手審査を受審出来なかった2名の道場生の組手審査を実施しました。
組手審査後、全員で恒例の1,000本突きを行い、今年の稽古を締めくくりました。
基本稽古
組手稽古
昇段組手
10人目は、いずれも私が相手を務めました。
1,000本突き
私もがんばりました!
稽古納めを終えて。皆、1年間お疲れ様でした。来年もがんばろう!
見事昇段!増子 陽斗 二段、木下内 奏太 初段
二人の昇段を皆で祝福!