空手バカなオヤジの日常

新潟の空手道場「空手道新武会」で稽古に励む、空手バカオヤジの徒然記

平成25年2月16日(土)の稽古

2013-02-17 15:22:51 | 空手 稽古日誌

◎ 荻川コミュニティセンター教室稽古 午前中は新潟市秋葉区の荻川コミュニティセンターでの稽古。 準備運動、基本稽古の後は型の稽古。黄帯の生徒はY弐段の指導で「平安そのⅠ」と「平安そのⅡ」、オレンジ帯と白帯は私の指導で、オレンジ帯が「太極そのⅠ」、白帯が「追い突きの型」と「逆突きの型」をそれぞれ稽古。 続いて番号ステップと番号シャドー、次に私とY弐段が相手をしてガンダム。最後はオレンジ帯以上総当たりの軽自由組手で終了

◎ 選手クラス 夜は本部道場で選手クラスの稽古。 準備運動、補強、番号ステップ、番号シャドー、番号ミット等、基礎的な稽古の後、組手を1分30秒×11セット。最後にボディミット打ち込み2分+シャドー1分30秒で終了。 50歳過ぎての組手11セットはキツイ…(-_-;)

216



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成25年2月15日(金)の稽古 | トップ | 平成25年2月17日(日)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

空手 稽古日誌」カテゴリの最新記事