楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

キーボード

2007年06月03日 | 近況
世戸です。

前回は怪我で入院中に投稿しましたが、その後経過は順調で、日常生活はほぼ支障のない状況にまで回復できました。

昨夜、久々の東京地区P25同窓会を開催、その時にも話題となったキーボードの配列についてですが、添付写真をご覧下さい。

意外と意識をしていないと思いますが、日本では日常生活の中で配列の異なるキーボードが混在しています。

日本国外では、殆どが携帯電話の配列(ISO規格)に統一されていますが、日本では電卓の配列(JIS規格)が結構普及しています。
キーボードは、キャッシュカード・クレジットカード利用の際の本人確認、あるいは金額入力に不可欠なもので、バリアフリーの発想からはISOへの統一が望まれます。

銀行ATMのタッチパネル式のキーボードまで含めると、視覚障害のある人には大きなバリアになっているようです。

偶々、最近読んだ本で認識した話です。






東京地区同窓会の様子は、他の参加者の皆さんからも投稿願います。