織田です。
ベルギーにも来て下さったことがご縁で服部さんご夫妻が信州の旅にお招き下さり、10月6日、7日と夫共々すっかりお世話になりました。蓼科山のふもとのダーチャに泊めて頂き、ご主人様に車であちらこちら連れて行ってもらって、温泉やミニ山歩き、諏訪大社へのお参り等々、盛り沢山なメニューに夫共々感謝・感激でした。
これはヴィーナスと言われる蓼科山、実りの秋の彩を添えて、本当に美しい風景でした。
これは蓼科山のふもとにある「ペーター」という手作りハム、ソーセージ、チーズ等のお店。オーナーがドイツで修行されたとかで、お店の前もこんな可愛らしい趣向がこらしてありました。試食もさせてくれましたが、薄いお味のハムから濃いベーコンまで4種類、どれも美味しかったです。この日は服部さん手作りの貝柱のマリネや鯖の燻製の前菜などの他、バーベキューをご馳走になったのですが、このお店のソーセージも珍しい黄色のズッキーニ等と共に、美味しく頂きました。
次の日は6時に起床。お天気も良かったので車山高原にリフトで登頂(とは言わない?)し、美ヶ原高原を歩いて美しの塔の鐘を鳴らし、360度のパノラマを満喫し、霧が峰の八島湿原をめぐり、毒沢温泉で湯につかり、その後、諏訪湖畔の諏訪大社(秋宮、春宮)にお参りし・・・と本当に運転のお上手なご主人様が大サービスであちらこちら連れて行ってくださいました。上の写真は八島湿原。秋色に染まった湿原が本当に綺麗でした。
早起きをすれば一日を有効に過ごせる・・というご主人様のお言葉どおり、本当に密度の濃い2日間の旅となりました。「蝉の北限は南フランスで、フランスのニイニイゼミはニース・ニースと鳴き、ヒグラシはカンヌ・カンヌと鳴くそうですよ」なんていう夫のいつもの駄洒落にも、笑ってお付き合い下さる服部さんご夫妻のお心の広さ、温かさに心から感謝しています。本当にお世話になり、有難うございました
ベルギーにも来て下さったことがご縁で服部さんご夫妻が信州の旅にお招き下さり、10月6日、7日と夫共々すっかりお世話になりました。蓼科山のふもとのダーチャに泊めて頂き、ご主人様に車であちらこちら連れて行ってもらって、温泉やミニ山歩き、諏訪大社へのお参り等々、盛り沢山なメニューに夫共々感謝・感激でした。
これはヴィーナスと言われる蓼科山、実りの秋の彩を添えて、本当に美しい風景でした。
これは蓼科山のふもとにある「ペーター」という手作りハム、ソーセージ、チーズ等のお店。オーナーがドイツで修行されたとかで、お店の前もこんな可愛らしい趣向がこらしてありました。試食もさせてくれましたが、薄いお味のハムから濃いベーコンまで4種類、どれも美味しかったです。この日は服部さん手作りの貝柱のマリネや鯖の燻製の前菜などの他、バーベキューをご馳走になったのですが、このお店のソーセージも珍しい黄色のズッキーニ等と共に、美味しく頂きました。
次の日は6時に起床。お天気も良かったので車山高原にリフトで登頂(とは言わない?)し、美ヶ原高原を歩いて美しの塔の鐘を鳴らし、360度のパノラマを満喫し、霧が峰の八島湿原をめぐり、毒沢温泉で湯につかり、その後、諏訪湖畔の諏訪大社(秋宮、春宮)にお参りし・・・と本当に運転のお上手なご主人様が大サービスであちらこちら連れて行ってくださいました。上の写真は八島湿原。秋色に染まった湿原が本当に綺麗でした。
早起きをすれば一日を有効に過ごせる・・というご主人様のお言葉どおり、本当に密度の濃い2日間の旅となりました。「蝉の北限は南フランスで、フランスのニイニイゼミはニース・ニースと鳴き、ヒグラシはカンヌ・カンヌと鳴くそうですよ」なんていう夫のいつもの駄洒落にも、笑ってお付き合い下さる服部さんご夫妻のお心の広さ、温かさに心から感謝しています。本当にお世話になり、有難うございました