服部です。ご無沙汰しています。
寒い毎日ですね。東京でも雪が降ったとか、皆様お元気ですか?
七七日も過ぎ、少しずつでも義父の残したものを整理しなければならないのですがなかなかはかどりません。コレクション趣味の人だったのでコイン、切手、貝(特注の収納庫あり)、陶器類、絵画、その他世界中のお土産工芸品など、膨大な数です。
先日からとりあえず切手の整理にとりかかりました。戦前のものもありますが 一番多いのは封書が10円で送れた時代からのコレクションで全部シート買いです。
私も切手が好きで買いますが 基本的には使うためです。高校時代から外国のペンパルに送る手紙に貼るためのきれいな切手を集めるようになりました。ずっと以前に義父に「男と女ではコレクションの仕方が違う。女はきれいなもの、すきなものだけを集めるが男はとにかく全部を集めたがる。」とどこかの本で読んだ言葉を言ったら「その通りだなあ、とにかく全部ほしいなあ」と感心してくれたことを思い出します。印刷技術の高さを誇った日本の切手ですが、ある時期から郵政省は粗製乱造になり 特に国体やなんとか大会の記念切手は実にお粗末!私なら絶対買わないものですが義父は全部買っておりました。
以前は珍しい切手ならコレクターに高く売れたので 義父も集めて楽しんだだけではなく たぶん将来価値が高くなるという期待もあったのでしょう。しかし最近ではコレクターの数も減り、粗製乱造の切手はもちろん、きれいな記念切手でも発行部数が多いものは高く売れません。また珍しい切手も保存状態がよくないと商品価値が落ちてしまいます。それでも切手は額面通りの価値はあり、昔の10円切手でも8枚はれば封書が送れます。昔なら10円で手紙が出せたけれど今なら80円必要、切手の価値は下がってしまったわけですが。
夫と二人がかりで分類した結果、まず
1)珍しいもの、きれいなもの、持っている価値があるもの と
2)それ以外
に分けました。
さらに2)の中から おもに50円切手で私が使いたいもの、使ってもよいと思うものを選び、残りは夫の事務所で事務連絡用に使うことにしました。
最近はメールばかりで手紙を出さなくなりましたが 絵葉書は出先から出すことが多いので私は50円切手はよく使うのです。
「せっかく集めたのに!」と義父は怒るかしら、、と考えてもみますが 使われないままアルバムの中で黄ばんでいくより 使って喜ばれる方が切手にとっては幸せではないでしょうか? 数えるのが恐ろしいほどたくさんの切手をもらってしまった私はこれからもせっせと絵葉書を書くことでしょう。お義父さん、素敵なプレゼントをありがとう!
そんなわけでみなさん、私からの絵葉書にちょっとレトロな切手が貼ってあったらそれは義父の切手です。
P.S. 石橋さんからコメントの投稿がありました!
左のバーの最新のコメントをクリックして読んでください。
寒い毎日ですね。東京でも雪が降ったとか、皆様お元気ですか?
七七日も過ぎ、少しずつでも義父の残したものを整理しなければならないのですがなかなかはかどりません。コレクション趣味の人だったのでコイン、切手、貝(特注の収納庫あり)、陶器類、絵画、その他世界中のお土産工芸品など、膨大な数です。
先日からとりあえず切手の整理にとりかかりました。戦前のものもありますが 一番多いのは封書が10円で送れた時代からのコレクションで全部シート買いです。
私も切手が好きで買いますが 基本的には使うためです。高校時代から外国のペンパルに送る手紙に貼るためのきれいな切手を集めるようになりました。ずっと以前に義父に「男と女ではコレクションの仕方が違う。女はきれいなもの、すきなものだけを集めるが男はとにかく全部を集めたがる。」とどこかの本で読んだ言葉を言ったら「その通りだなあ、とにかく全部ほしいなあ」と感心してくれたことを思い出します。印刷技術の高さを誇った日本の切手ですが、ある時期から郵政省は粗製乱造になり 特に国体やなんとか大会の記念切手は実にお粗末!私なら絶対買わないものですが義父は全部買っておりました。
以前は珍しい切手ならコレクターに高く売れたので 義父も集めて楽しんだだけではなく たぶん将来価値が高くなるという期待もあったのでしょう。しかし最近ではコレクターの数も減り、粗製乱造の切手はもちろん、きれいな記念切手でも発行部数が多いものは高く売れません。また珍しい切手も保存状態がよくないと商品価値が落ちてしまいます。それでも切手は額面通りの価値はあり、昔の10円切手でも8枚はれば封書が送れます。昔なら10円で手紙が出せたけれど今なら80円必要、切手の価値は下がってしまったわけですが。
夫と二人がかりで分類した結果、まず
1)珍しいもの、きれいなもの、持っている価値があるもの と
2)それ以外
に分けました。
さらに2)の中から おもに50円切手で私が使いたいもの、使ってもよいと思うものを選び、残りは夫の事務所で事務連絡用に使うことにしました。
最近はメールばかりで手紙を出さなくなりましたが 絵葉書は出先から出すことが多いので私は50円切手はよく使うのです。
「せっかく集めたのに!」と義父は怒るかしら、、と考えてもみますが 使われないままアルバムの中で黄ばんでいくより 使って喜ばれる方が切手にとっては幸せではないでしょうか? 数えるのが恐ろしいほどたくさんの切手をもらってしまった私はこれからもせっせと絵葉書を書くことでしょう。お義父さん、素敵なプレゼントをありがとう!
そんなわけでみなさん、私からの絵葉書にちょっとレトロな切手が貼ってあったらそれは義父の切手です。
P.S. 石橋さんからコメントの投稿がありました!
左のバーの最新のコメントをクリックして読んでください。