楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

梅の枝越しに見る青空

2010年03月03日 | 近況
服部です。
今年は梅の花を見に出かけることができないまま2月が過ぎてしまいそうでしたが2月28日(日)前日からの雨が9時すぎには上がったので夫と義母と三人でお花見に出かけました。チリでの大地震のニュースに心を痛めながら。行先は去年も行った知多半島の佐布里池です。道中京都の友人に「これから知多半島へ梅を見に。」とメールしたら「ツナミが来る!海の方へは行ったらあかん!」と返事がありましたが、、海には近付かない予定です。

雨上がりに満開の梅。



この小さなつぼみも愛らしくて。


自宅療養中の恭子さんにためにも取材を。淡い梅の香りの中を散策するのはほんとうに素敵、この香りを届けられないのが残念です。


梅の木の下に立ち、こうして満開の枝ごしに青空を眺めるのはなんという贅沢でしょう!


こちらはささやかですが 昨日ホームに住む母のところに届けた小さなブーケ。ノースポール、パンジー、アネモネ、ラヴェンダー、、みんな今私の花壇に咲いている花です。モノトーンな生活を送っている母にも小さな春を届けたくて。恭子さんにもこれを届けたいわ。でも愛しのお連れあい様が花壇にすばらしいお花を育てていらっしゃることでしょうね。