Fine, Peace!

感想といえない感想が多いです。

また見つけた

2008-06-04 22:23:58 | パン
またまたパンの本を見つけました。

Bakery bookというおなじみ柴田書店の本です。
しかも、Vol.2。
1冊2625円とお高い。
でも、パンの本(特に柴田書店のは)はすごく欲しいので、来月あたりにでも買いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらめいた

2008-05-05 21:16:26 | パン
昨日の夜中に、こんなにヒマならパンを焼けばいいんじゃないの?とふと思いついたのでした。

いろいろすぐにはできない事情があり、スーパー巡りで材料の価格調査をしてきました。
欲しい材料があるかなども調査対象です。
白神こだま種がどこにもなかった。
明日、遠方のスーパーに行ってみようかとは思っていますが・・・。

連休も終わりになってから気づくなんて、とは思いましたが、時間が来ないと思いつかないんでしょうね。

自転車を走らせながら、お店のアイデアも思い浮かんだのでメモしておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーガロイヤルのクロワッサン

2008-04-30 21:08:09 | パン
リーガロイヤルのクロワッサンを食べました。

発酵バターで味が濃い感じ。
おいしいなあと感心。

また食べたいクロワッサンが増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランジェリー イエナ

2008-04-30 20:57:14 | パン
入院中にここのパンをいただいて、ファンになりました。

ここのクロワッサンは良く焼き込まれていて焦げが黒いんです。
それがまた香ばしくおいしい。

よく焼き込まれたパンをみると学校で教えてくださっていた先生がかなり焼き込んだパンが好きだったなあと思い出します。

ここなら働きたいかも~、と思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅野屋

2008-04-28 00:44:07 | パン
テレビで浅野屋の三代目を紹介していました。

東京にいたとき、自由が丘と六本木に相次いで浅野屋が開店したのですが、結局買わなかったなあと思っておりました。

ちょっと高かった気がする。

今度、東京に遊びに行ったら浅野屋のパンを買いに行こうかなと思いました。

浅野屋って石窯なんですね。
まだ軽井沢のお店はあるんですね。
閉店して自由が丘に出店したって聞いたような記憶があるのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォションのパン

2008-04-28 00:36:41 | パン
フォションのクロワッサンと食パンの間の角食を食べました。

Miyabiのクロワッサンの食パンを想像していたので、何か塗らないと物足りない感じでした。

フォションはクロワッサンあったのかな?
ちゃんと見なかったので、もしクロワッサンを見つけたら買ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンのカタチしたユメ

2008-03-15 18:32:59 | パン
今、「人生の楽園」という番組を見ています。
今日は石窯でパンを焼いていらっしゃる山口のご夫婦。

見ながら、いろんな夢があるなあと思っています。

私も石窯を造ってみたいと思っています。
そうなると家はマンションじゃだめかなあ?とかいろいろと思いをはせて、夢を構築します。
そこはイメージングの領域になるわけですが、考えるだけでワクワクしてきます。
石窯で焼いているお店を探すとなると郊外店が多くなるし、なぜかご夫婦だけだったりと小さいお店が多いです。
千葉に大きなチェーン店はありますが・・・。
郊外で働くことを考えると大変そうだけど、こればっかりは少し経験しておかないとと思っています。

石窯といえば、「魔女の宅急便」。
キキが宅急便の仕事を依頼されて知り合ったおばあさんの家にある古い石窯。オーブンが壊れて作りかけのニシンのパイが出来ないと困っていたところにキキが薪式の古いオーブンを掃除して火を入れ、パイを焼き上げます。
あれをしたいんです。
面倒でも薪で窯を暖めて使う、想像しただけでほんとにワクワク。
どんな石窯にしようかと本を見たりしています。
薪をかき出したり、パンを入れたりしている姿がちゃんと浮かびます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャンペーン

2008-02-03 14:54:00 | パン
パスコの春のキャンペーンが他のパン屋より一足先に始まりました。
昨日、母親が買ってきた超熟を何気なく見たら、ピンク色のものが目に入ってきました。
パンを取ってみるとキャンペーンの応募シール!!
さっそくサイトで調べると、2/1から開始で、今回はリサガスのベージュとピンクの2種類のトートです。
今回はベージュの方がかわいい。
そして何より今回は2色もらえる可能性が高い!ということです。うれしい。

今日は各地でですね。
お昼に外を見るのに窓を開けたら、目の前をゴミが飛んだのかと思ったらメジロでした。抹茶色の小鳥が一瞬ベランダの柵に留まって、すぐに飛んでいきました。
そういや、今日は節分です。
明日は立春で、春ですもんね。

そういう小さな季節を感じられてYes!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンクとマリアージュドゥファリーヌ

2007-09-30 21:50:15 | パン
金曜に新橋のドンクでパンを買いました。
実は、私、ドンクのパンは初です。
こんなに有名でどこにでもあるお店なのに。。。
ちょっと小馬鹿にしておりました。
ヴィドフランスとかと同じかなあって。
いやいや、なかなかおいしかったです。
クロワッサンも合格点(私の中の)に近いと思います。

そして、昨日の土曜にマリアージュドゥファリーヌに行ってきました。
ずっと行きたかったお店なんですが、なかなか不便な感じだったので行けずにいました。
いやー、さすがパティシェのお店だけあって、ケーキチックな素材の使い方をしているように思います。
そして、私はパン屋さんで必ずクロワッサンを買うのですが、ここのクロワッサンは合格です。
バターたっぷりです。
値段も普通でした。他のパンはめっちゃ高いのもあるんですよ。500円台とかね。

でも、一度は行ってほしいお店です。

おいしいパンを2日も続けて食べれたので、Yes!です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしく

2007-09-24 12:40:56 | パン
日本茶の喫茶店でゆったりのんびり、おいしいお茶をいただきました。
こんなお店がもっと増えたらいいのになあ。
銀座とかにも、日本茶の喫茶店はあるようですが・・・。

お茶が甘かった。

そして、そのお店の近くにあるパン屋さんでパンを買いました。
五穀米バゲットを食べたのですが、少しクセがありました。
クロワッサンはやっぱりメゾンカイザーに勝てるところはないですね。
今日、またメゾンカイザーで買って来ちゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする