Fine, Peace!

感想といえない感想が多いです。

豪雨お見舞い

2008-08-30 01:33:03 | Weblog
関東・東海の皆様、お見舞い申し上げます。

私の住んでいたところの川の上流が氾濫キケン注意の水位だとか、メールが来ていました。
ウェザーニュースを見たのですが、雷がすごそうです。動画投稿もあった。
そして、ジョルダンも見たら、台風でも雪でも止まらない東急東横線が落雷で止まっていたとか。
今の時間にちょっとずつ動いてるそうです。

こちらも油断は禁物。

しかし、おかしな状況ですよね。
東から雨雲が移動してきたり、雷が尋常じゃなかったり。
こんなに科学が発達しても、気象を自由自在にすることもままならない。(そういう技術はなくはないようですが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送別会

2008-08-30 01:13:39 | Weblog
東京に行く前に勤めていた会社の方が定年退職で送別会があるというので、参加(乱入ともいう(笑))してきました。

私はその会社に8年いたのですが、私が行ったときからいらっしゃった方です。
私のいた部署は個性の強い人ばかりで、おじさまばかりだったのです。
おじ捨て山といわれるような部署。
個性が強いとはかなりオブラートに包んだ言葉ですが、悪く言えば、はじかれた人たちが追いやられる部署で密かにか、公にか、「あの部署にだけは行きたくない」と言われていたような場末の部署だったのです。
そんな部署なので事務を担当する女性もなかなか長続きしなくて、そこに行って私はずいぶんと長居をしたのでした。いまだにこの記録は破られていないです(笑)。

なので、今日の主役の方とも8年一緒に仕事をしていました。
私が東京に行った当初に、東京で会議があった後に飲みに誘ってくださったりして、ずいぶんお世話になったのでした。

それが今や、結構花形の部署になり、どんどん若い人が増えて、私が行った当初のメンバーはひとりになられてしまいました。
女子がものすごく増えました。
事務の方も2名体制になったしねえ。
発展するってことはいいことです。

退職される方とも語らい、さらになんだか2次会にカラオケ対決して負けた(笑)。
楽しかった!
私がいた時に入社してきた子たち2名も参加してたし、その方の人徳ですね。

どこの会社も同じで、定年の方の多いこと。
団塊の世代ジャストってことですね。

そうそう、その気があるなら、いくらでもスカウトすると言ってもらいました。
その気はあるんですが、今の仕事が急には辞められない状態なんですよね・・・。
でも、ほんとにほんとにあの会社で働きたい。
しかも、パンの仕事ができるんです。
絶対、したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする