Fine, Peace!

感想といえない感想が多いです。

M.C.エッシャー展 ~視覚の魔術師~

2010-05-08 23:29:10 | 展覧会
今日のメインイベントはこっちです。

奈良で、これも明日まで。

エッシャー展はもう何回も行っていますが、毎回行くごとに新たな発見があります。
今回は前期の作品から展示されていたので、なかなか見応えもありました。

金土は夜9時までやっているということで、京都から回って来ることが出来ました。
おかげで、空いていたので、割とゆっくり見れました。

スイスに住んだものの、寒いのが我慢できずにイタリアに移住したと書いてあり、晩年には奥さんだけがスイスに移住していました。
学校も中退しているし、堪え性がなさそうなのに、版画であの細かさを表現できるんだもの、おかしい・・・と、ちょっと来歴で笑った。
しかも、数学には素人で数学者の話を聞いたりして、あのだまし絵を描いたそうです。

エッシャーの絵を見ていると、不思議なインスピレーションがわいてきますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅院の龍虎

2010-05-08 23:07:52 | Weblog
建仁寺の特別公開に行く予定ではなかったのですが、祇園の都路里に行く途中でこのポスターを発見して、急遽行き先に加え、見てきました。

特別公開されているのは、狩野洞雲 筆「観音図・雲龍図・虎図」、岸 駒(がん・く)筆「虎図屏風」、秋月等観 筆「龍虎図」、海北友松 筆「雲龍図」の4点。
最後の雲龍図は高精細デジタル複製襖絵なので、原本ではないのですが、ほかの3点は原本で、かなり近づいて見ることも出来る掛け軸もありました。

もしかしたら、襖絵は特別公開が終わっても見れるかもしれません。

ちなみに明日までの公開です。

4年後にまた見れるかも・・・。

「平成26年 開山千光祖師 栄西禅師 八百年大遠諱記念事業」という長い副タイトルもついていましたので、そこから想像するに、26年といえば4年後なので・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする