春日大社のお盆の行事です。
やってるのはずっと昔から知ってましたが、行くのは初めてです。
幻想的です。
もっと人が少ないといいけど、それはそれだし真っ暗で怖いでしょうなあ・・・。
今は文明の利器、スマホで懐中電灯代わりにできるけど、境内には提灯も売ってます。
それはまた雰囲気がありましたよ。
私たちは買いませんでしたが・・・。
手水舎を過ぎれば、本当に石灯籠のぼんやりした明かりのみ。
あんなに人がいるのに、暗くて人影も認識できません。
幽界、って感じです。
特別参拝で、回廊の燈籠も見れます。
この時期、奈良公園などでなら燈花会というイベントもあって、そちらも見ながら戻ってきました。
昨日は、温度が低くて歩いていても楽でした。
お社のそばで並んでいると、山からの空気が冷たい。
その、ご神体でもありますから、纏う空気も違います。
そういう作用もあるんでしょう。
清々しい気持ちになりました。
やってるのはずっと昔から知ってましたが、行くのは初めてです。
幻想的です。
もっと人が少ないといいけど、それはそれだし真っ暗で怖いでしょうなあ・・・。
今は文明の利器、スマホで懐中電灯代わりにできるけど、境内には提灯も売ってます。
それはまた雰囲気がありましたよ。
私たちは買いませんでしたが・・・。
手水舎を過ぎれば、本当に石灯籠のぼんやりした明かりのみ。
あんなに人がいるのに、暗くて人影も認識できません。
幽界、って感じです。
特別参拝で、回廊の燈籠も見れます。
この時期、奈良公園などでなら燈花会というイベントもあって、そちらも見ながら戻ってきました。
昨日は、温度が低くて歩いていても楽でした。
お社のそばで並んでいると、山からの空気が冷たい。
その、ご神体でもありますから、纏う空気も違います。
そういう作用もあるんでしょう。
清々しい気持ちになりました。