月命日の墓参に行くと土手に萱草(かんぞう)の花が
夏草に混じって一杯咲いていました。
藪萱草は八重咲きで
一重は野萱草といいます。八重が多かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/53c41827c7060dd4cabc2a60c9675e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/57a61186f7c1ff36ccd97fea076c84b3.jpg)
ところが帰りは土手の草刈が終わっていて跡形もありませんでした。
萱草も一日で終わる花です。
子どもが(男の子)小学生の1,2年のころ学校の帰りに
この萱草をお土産にとってきてくれたことがあります。
それを庭に植えておきましたら、増えて増えて
毎年数本に刈っておくのが大変です。
でも絶やさないようにしています。
あれから25年が経過しました。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸
夏草に混じって一杯咲いていました。
藪萱草は八重咲きで
一重は野萱草といいます。八重が多かったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/53c41827c7060dd4cabc2a60c9675e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/57a61186f7c1ff36ccd97fea076c84b3.jpg)
ところが帰りは土手の草刈が終わっていて跡形もありませんでした。
萱草も一日で終わる花です。
子どもが(男の子)小学生の1,2年のころ学校の帰りに
この萱草をお土産にとってきてくれたことがあります。
それを庭に植えておきましたら、増えて増えて
毎年数本に刈っておくのが大変です。
でも絶やさないようにしています。
あれから25年が経過しました。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
読んで下さってありがとうございました。
形をなおすしんそう館林木戸