しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

変形してしまう原因がわかり良かったです

2014年04月14日 14時56分10秒 | 患者さんの声

午前中は用事があってあっという間に過ぎました。

電話代がスマホにしてからかなり高いので

ドコモに相談に行き使わないのをカットして貰いました。

東武トラベルに行き切符を購入したり忙しかったですね。

丁度、旅行をするのに良い季節なのでしょう。

東武トラベルではちょっと待たされました。

時間の余裕を持っていかないと焦りますね。

 

今日はあたたかい日で塀の際に植えてあるチューリップが

どうなっているかなと見に出たのですが何と

蛇にお目にかかってしまいました。

すーと塀の際のチューリップに沿って行き

石ころの間に入って消えました。

まさかまさかもう蛇にお目にかかるとは思ってもいませんでしたので…。

 

いつも調整後は綺麗になるのですが

一週間後にお見えになるとまた同じように変形が酷くなってお見えになる患者さん。

どうしてこんなに変形してしまうのかといつも不思議に思っていたのですが

今日はお話を伺っている間にその主たる原因と思われることがわかりました。

患者さんの日頃の姿勢、からだの使い方

手足の使い方は何回かいらしている間に

少しお話ができるようになって来てだんだんとわかってくるものです。

今日の患者さん、お話しの内容から

左右の手の使い方が左右差がどうしても出てしまう使い方をしていることが解りました。

変形の原因と思われる使い方と

その変形をできるだけ解消できるようにするための方法をお話させていただきました。

ご本人も姿勢は気をつけているし

なのに何故変形してしまうのかとても知りたく思っておられたようです。

手足を使うことで変形するのですが

今日お話ししたことを実行していただければ

少なくとも今よりは変形しなくなって症状の改善も早まるのではと。

「変形してしまう主たる原因がわかって良かったー、やってみます」と

ご本人も納得して下さり良かったと思いました。

次回一週間後どうなって見えるでしょう。

楽しみにしてお待ちしたいと思います。

 

「しんそう」はからだの形を問題にします。

からだの全系統の容れものである筋・骨格系は左右対称にできています。 

「しんそう」は独自の登録商標となっている検査に基づき

左右対称の健康の形に無痛で復してゆきます。 

具合が悪くなってから医者に行くというのが普通でした。

発症する前に「しんそう」と巡りあって欲しいと

そして健康長寿を全うして欲しいと

患者さんを調整させていただきながらいつも思います。

 

不調の方は必ず変形しています。

健康の形からはずれていくから不調になるのです。

 

高齢になると変形が早いように思います。

利き手、利き足は小さいときから自然と身についてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

高齢化の日本です。 

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

「しんそう」には変形の原因である手足の左右差をみる

登録商標となっている独自の検査があります。

その検査に基づいて無痛で変形をなおす手法があります。

「しんそう」って何?連載漫画「しんそう侍」が始まりました。

こちらからどうぞ。

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 

来る6月1日ふるさと市民フェステバルにて

生涯学習ボランティア講師として体験会を行います。

どうぞお出かけ下さい。


最後までお読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿