しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

明けましておめでとうございます 2016年1月1日

2016年01月01日 21時44分10秒 | 日記

いよいよ2016年がスタートしましたね。

 

初日の出を拝もうとしておりましたが

ちょっと遅くなってしまって太陽が地より離れたところでした。

当たり前のことなんですが、日当たるところ日の当たらぬところを地表に一気に作るのですよね。

そして刻々と地表の陰翳は変化してゆきます。

瞬く間に元旦も終わってしまうと思いました。

空を仰げば青空が広がり四方の山も良く見えました。

風は少しありましたが快晴のスタートでありがたいことでした。

 

往還を歩む鴉や大旦(おおあした)      昌子

 

10時前には年賀状が届きましたよ。すぐに返事を書き出しました。

例年ですと書いて初詣に出かけるのですが夫のを手伝ったり

不足の年賀状を買いに行ったりしているうちに

夕方になり年始回りをしていた孫達が来てくれる時間となりました。

 

賀状書きは中止して急いでお屠蘇とおせち料理を並べて用意。

 

 

今年のおせち料理は2段です。爺ちゃんが如何に孫が可愛いか

見ていて涙が出るほど爺馬鹿を発揮します。

こんな贅沢は私達夫婦にとっても初めてのことです。

子供の時に貧しかった親の苦労をこの目で見て来ましたし

自分も昼食を我慢することもありました。

 

今の幸せは私達を苦労して育ててくれた親のお陰であり

殊に父がご先祖様を調べられるだけ調べあげ家系図を作り

お墓を建て弔って逝ってくれたお陰と私は思っています。

その前の親の代はもっと苦労し、その前の前の親の代はもっともっと苦労し…

会ったこともないご先祖様の苦労の上に今の幸せがあることを娘夫婦と話ました。

 

孫達は珍しく兄弟喧嘩もしないで仲良く遊んで行きました。

 

かくて2016年お元日もあっという間に終わりました。

加齢によってなすこと全て予期せぬほど時間がかかります。

こんな風にしてあっという間に一生は終わるのでしょう。

鼻水はまだ時たま出ていますのでからだを大事に時間を大事に動きます。

 

幸せな一日で今年もスタートをきりました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿