三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

ポルトワイン

2015年10月04日 14時04分43秒 | Weblog
赤ワインを補充すべくマヴィに行き、おすすめを聞いたところ「ポルトワインってまだ飲んでませんでしたっけ?」とのことで、試しに買ってみた。

・Porto Tawny (DOC) - Casal dos Jordões



「甘いですよ」とのこと。
とはいっても赤ワインの中で甘い方とかいう感じでしょ、と軽く考えていたが、試しに飲んでみたら本当に甘い!

甘ったるいくらいに甘い。
1杯飲めば十分なくらいに甘い。
何杯も飲み続けるのはつらいくらいに甘い。

が、これはこれで面白い。
いろいろ飲んだ後に「最後の一杯」としてみんなで飲むのはアリだろう。

ポルトガルのポルト港から出荷されるものをそのように呼ぶだけではなく、製法も独特らしい。
アルコール度数も高めで20度もあったり、他の赤ワインと違って開封後も長期保存できたり。

これを飲んだら、またワイン飲み会を開催したくなってきた。

ドラクエ4縛りプレイ2その後のさらに先

2015年10月04日 13時55分42秒 | Weblog
「トルネコが必ず含まれる3人パーティ(4人禁止)、かつ種の使用禁止」でエビルプリーストまで倒したところで友人のアホリに相談。
さらに、「トルネコに邪神の面(守備力高いが常に混乱)を装備させる」を加えてエビルプリースト討伐に挑戦することとした。

これだけだと、トルネコが死んだ後に放置してしまえば単なる2人プレイになってしまう。
そこで、「トルネコが死んだら次のターンに必ず生き返らせること」と「トルネコの装備は最強にすること」を付け加えた。

結果、倒すことができた。
メンツはトルネコ、勇者、ピサロ。

前半は打撃攻撃を中心に、最終形態はギガソード攻撃とベホマズンを多用。
最後は勇者のMPが尽きた中で、回復の合間の打撃攻撃でなんとか討伐成功。

トルネコの混乱時の行動は以下の5つ。
・敵を攻撃する。(たまに)
・味方1人を攻撃する。ダメージがあるときと、ミスのときがある。
・敵に1G投げつけて攻撃。4ポイント以下のダメージを与える。
・商売を始める。その場で所持品を売りつけてくる。
・所持金を「ひいふうみい・・・」と数え、「まあこんなもんかな」と納得する。

破壊の鉄球を装備しているからといって仲間を攻撃する際に全員がダメージを受けるわけではないこと、仲間が不利益を被る行動がたまにくる打撃攻撃だけであることから、そんなに足手まといになる印象はなかった。

唯一の痛手は、勇者が寝てしまっているときにトルネコがピサロを攻撃して殺してしまったこと。
ギリギリで勇者が目覚めて、次ターンにピサロを生き返らせたところで勇者とトルネコが死に、今度はピサロがトルネコ→勇者の順に生き返らせて、その間に受けたダメージでまたピサロが死んで、それを次ターンに勇者が生き返らせて・・・といった感じで、体制を整え直すのにかなり苦労した。

とはいえ、トルネコは混乱していてもいないよりはマシである。
・たまに敵を攻撃してくれる
・敵の攻撃を受けて盾になってくれる
・先頭にいるので強制睡眠の対象にされやすく、他のキャラが眠らないで済む
特に攻撃・睡眠の盾役としての貢献が大きく、トルネコ抜きの2人プレイだと恐らくクリアできなかっただろう。

これらの縛りプレイのおかげで、昨日今日とかなりの距離を歩くことができた。
明日、少しは体重が減っていることを期待するばかりだ。

ドラクエ4縛りプレイ2その後

2015年10月04日 13時31分27秒 | Weblog
リメイクのドラクエ4はデスピサロを倒しても終わりではない。

裏ダンジョン→エッグラ・チキーラ戦→ピサロを仲間にしてエビルプリースト戦。
ここまでの第6章が用意されている。
せっかくなので、「トルネコが必ず含まれる3人パーティ(4人禁止)、かつ種の使用禁止」でこの第6章もクリアすることにした。

デスピサロを倒しているくらいなので、エッグラ・チキーラはそんなに問題ないだろう。
実際、トルネコ、勇者、マーニャの攻撃的布陣で難なく倒せた。
トルネコには気が向いたら賢者の石を使ってもらい、勇者はギガデインかベホマズン、マーニャはひたすらイオナズン。
メンバーを入れ替える必要もなかった。

問題はエビルプリースト。
新たに仲間になったピサロ必須で、さらに馬車が使えない。
メンツは必然的に、トルネコ、勇者、ピサロになる。

最終形態までは余裕で進められた。
トルネコにはあまり期待せず常に賢者の石の使用を命じておき、勇者とピサロで攻撃と回復。
最終形態で攻撃がおそろしく激しくなったが、ベホマズンを多用し、余裕があったらギガソードで攻撃。
MPが尽きるのが気になったところで、ようやく討伐。



これでこの縛りプレイも完全制覇だ。