甲子園の県予選。
我が母校が浦和学院と対戦。
9-2で7回コールド負け。
やっぱり浦和学院の壁は大きいようだ。
(これって、もっこり山夫婦対決か??)
昨日から三回戦が始まっている。
埼玉で有名どころの戦いをみると・・・
聖望学園は昨日、所沢中央相手に延長サヨナラ勝ち。
春日部共栄や花咲徳栄はコールド勝ち。
滑川総合は所沢北相手にサヨナラ負け。
埼玉栄は栄北相手に9回サヨナラ勝ち。
昨年代表の本庄第一が苦戦しているのだろうか。
二回戦(初戦)は越谷西相手に4-3。
1点先制しても3点返され、1-3で迎えた8回裏にようやく3点挙げて逆転。
そして今日の三回戦は深谷一相手に6-5でサヨナラ勝ち。
それも、2-5で迎えた9回裏に4点挙げてのサヨナラ。
内容まではわからないが、結果を見るとけっこう危ないように思われる。
さて、他の県では、沖縄の代表が決定した。
糸満高校の初出場。
糸満高校・・・いとまんこうこう。
いと、まんこ。
古い時代の人たちがまんこを愛でているような感じだ。
ヤマンコ君が喜びそうだ。
我が母校が浦和学院と対戦。
9-2で7回コールド負け。
やっぱり浦和学院の壁は大きいようだ。
(これって、もっこり山夫婦対決か??)
昨日から三回戦が始まっている。
埼玉で有名どころの戦いをみると・・・
聖望学園は昨日、所沢中央相手に延長サヨナラ勝ち。
春日部共栄や花咲徳栄はコールド勝ち。
滑川総合は所沢北相手にサヨナラ負け。
埼玉栄は栄北相手に9回サヨナラ勝ち。
昨年代表の本庄第一が苦戦しているのだろうか。
二回戦(初戦)は越谷西相手に4-3。
1点先制しても3点返され、1-3で迎えた8回裏にようやく3点挙げて逆転。
そして今日の三回戦は深谷一相手に6-5でサヨナラ勝ち。
それも、2-5で迎えた9回裏に4点挙げてのサヨナラ。
内容まではわからないが、結果を見るとけっこう危ないように思われる。
さて、他の県では、沖縄の代表が決定した。
糸満高校の初出場。
糸満高校・・・いとまんこうこう。
いと、まんこ。
古い時代の人たちがまんこを愛でているような感じだ。
ヤマンコ君が喜びそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます