不要な機能 - 教えて!goo
携帯の不要な機能、というのが教えて!gooにあるようだ。
これがmixiのニュースで取り上げられていた。
私にとって、mixiの不要な機能の方がむしろ気になる。
携帯の不要な機能は『使わないだけ』だが、mixiの不要な機能は「目障り」だからだ。
最近では「友人向け写真が設定されていません」とか表示されるようになった。
どうでもいいよ、そんなのって思う。
設定しなければしないでかまわないのだが、毎度毎度目に付いてしまうのが目障り。
アプリも邪魔。
興味がない。
興味をもてない。
最近は「新着の更新情報」って表示されるが、日記のみの更新情報を表示してほしい。
基本的に、日記とつぶやきとニュースがあれば十分だと思っている。
「同級生」は人探しに役立ったが。
twitterそのものにも興味はもてないが、「自分勝手なお願いでも適当につぶやいておけば誰かが助けてくれる」というような雰囲気を感じて、そういうのを見ると「何様だよこいつ!」と思ってしまう。
(有名な「トイレの紙」のような緊急事態を助けてもらうというのはよいと思うけども)
話をmixiに戻すが、携帯についてのみならずmixiもこれ以上発展する必要はなく、むしろ退化するくらいでちょうどよいと私は思っている。
携帯の不要な機能、というのが教えて!gooにあるようだ。
これがmixiのニュースで取り上げられていた。
私にとって、mixiの不要な機能の方がむしろ気になる。
携帯の不要な機能は『使わないだけ』だが、mixiの不要な機能は「目障り」だからだ。
最近では「友人向け写真が設定されていません」とか表示されるようになった。
どうでもいいよ、そんなのって思う。
設定しなければしないでかまわないのだが、毎度毎度目に付いてしまうのが目障り。
アプリも邪魔。
興味がない。
興味をもてない。
最近は「新着の更新情報」って表示されるが、日記のみの更新情報を表示してほしい。
基本的に、日記とつぶやきとニュースがあれば十分だと思っている。
「同級生」は人探しに役立ったが。
twitterそのものにも興味はもてないが、「自分勝手なお願いでも適当につぶやいておけば誰かが助けてくれる」というような雰囲気を感じて、そういうのを見ると「何様だよこいつ!」と思ってしまう。
(有名な「トイレの紙」のような緊急事態を助けてもらうというのはよいと思うけども)
話をmixiに戻すが、携帯についてのみならずmixiもこれ以上発展する必要はなく、むしろ退化するくらいでちょうどよいと私は思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます