そういえば、今週の分を読んだ時に書かないままにしてしまっていた、今週号の感想。
バッファローマンのロングホーンが長くなった。
最初に悪魔超人として登場したときのキン肉マンとの戦いのときのように、バッファローマンがあの手この手を繰り出してくる。
これは面白い。
圧倒的な力を誇る(はずの)完璧超人グリムリパーに立ち向かう、力が売りのバッファローマン。
技が決まらないわけではなく、グリムリパーに何発かヒットしているのがよい。
そして、遂に超人強度の査定が行われた。
吸収限界の8000万に達し、アースユニットは壊れた。
そこから飛び出した、8個の玉。
それがバッファローマンの身体に戻った。
ということは・・・
この玉1個が1000万パワーに相当するのは間違いない。
この玉を1個吸収して1000万。
8個で8000万パワー。
つまり、1000万パワー単位での吸収のはず。
が、途中で7800万という表示があった。
1000万単位ではないということだろうか。
超人強度は、好きな大きさの玉にできるのだろうか。
例えば、バッファローマンが悪魔超人編で、残った300万パワーを3つに分けて死んだ正義超人に分けたこともある。
好きなように分けられそうではある。
今回も8000万の玉1つでもよかったと思うが、たまたまアースユニットの中で1000万の玉8個になっただけなのだろうか。
そんな超人強度の玉の謎はあと2時間半で明かされるのだろうか。
バッファローマンのロングホーンが長くなった。
最初に悪魔超人として登場したときのキン肉マンとの戦いのときのように、バッファローマンがあの手この手を繰り出してくる。
これは面白い。
圧倒的な力を誇る(はずの)完璧超人グリムリパーに立ち向かう、力が売りのバッファローマン。
技が決まらないわけではなく、グリムリパーに何発かヒットしているのがよい。
そして、遂に超人強度の査定が行われた。
吸収限界の8000万に達し、アースユニットは壊れた。
そこから飛び出した、8個の玉。
それがバッファローマンの身体に戻った。
ということは・・・
この玉1個が1000万パワーに相当するのは間違いない。
この玉を1個吸収して1000万。
8個で8000万パワー。
つまり、1000万パワー単位での吸収のはず。
が、途中で7800万という表示があった。
1000万単位ではないということだろうか。
超人強度は、好きな大きさの玉にできるのだろうか。
例えば、バッファローマンが悪魔超人編で、残った300万パワーを3つに分けて死んだ正義超人に分けたこともある。
好きなように分けられそうではある。
今回も8000万の玉1つでもよかったと思うが、たまたまアースユニットの中で1000万の玉8個になっただけなのだろうか。
そんな超人強度の玉の謎はあと2時間半で明かされるのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます