腰を痛め、整形外科に通っている。
リハビリ処置は定番のもの。
電気治療して軟膏を塗り、牽引。
今日の処置を終えて金を支払い、領収書を受け取る。
ふと目についた、その記載内容。
----------
消炎鎮痛等処置(器具等による療法)
ヘパリンZ軟膏500g単位/g 2g 38点
----------
確かに、電気、牽引は器具を用い、軟膏を塗るが、、、
今日、軟膏を塗ってもらってない!!
思い返せば、過去に通ったときにも、軟膏は塗ったり塗らなかったりだったように思う。
気休め程度にしか考えていないからあまり気にしていなかったが。
電気治療、牽引はさすがに忘れることはないが、、、
とはいえ、軟膏は電気治療後に塗るのだから、電気治療とセットとも考えられる。
医師の側でも軟膏はただの気休め程度のものと考えているということか。
リハビリ処置は定番のもの。
電気治療して軟膏を塗り、牽引。
今日の処置を終えて金を支払い、領収書を受け取る。
ふと目についた、その記載内容。
----------
消炎鎮痛等処置(器具等による療法)
ヘパリンZ軟膏500g単位/g 2g 38点
----------
確かに、電気、牽引は器具を用い、軟膏を塗るが、、、
今日、軟膏を塗ってもらってない!!
思い返せば、過去に通ったときにも、軟膏は塗ったり塗らなかったりだったように思う。
気休め程度にしか考えていないからあまり気にしていなかったが。
電気治療、牽引はさすがに忘れることはないが、、、
とはいえ、軟膏は電気治療後に塗るのだから、電気治療とセットとも考えられる。
医師の側でも軟膏はただの気休め程度のものと考えているということか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます