前回の続きです。
今回のTNR14匹自費となり、まわりまわってこの地域
と関係のないある方が猫をすくうためにと
大切な資金を提供してくださいました。
TNRをするには、やはりお金が必要です。
本当は地域住民や餌やりさんが
負担してくれればいいのですが
住宅地ではないので地域住民はいないし
餌やりさんは1人しか知り合えていません。
ここはどこからもお金はでてきそうにありません。
そしてTNRってできれば計画的にしたいものです。
どうぶつ基金さんや大阪ねこの会では手術が
無料になり安価で
TNRをすすめることができます。
ありがたいことです。
うちは、新しい猫が来たらなるべく早め早めに
TNRするよう心がけています。
お腹の大きい猫は急がなければなりませんので
手術代が自費となり、猫も堕胎手術となり
お腹の子猫は可哀想ですし
母猫の負担も当然大きくなります。
今回4匹の雌猫の堕胎がありました、、、。
できるだけ、外の猫は早く手術を進めてくださいね
といっても、TNRボランティアって少ないんですよね。
私たちも初めてするときは、どうすればいいか全然
分かりませんでした。
TNRボランティアを増やしていかなければなりません。
私たちの知っている事なら、お教えできますので
今後TNRをはじめたい方のお手伝いをする
ボランティアもできたらいいなと思っています。
3回目の捕獲日です。
今日は、みんなで一斉捕獲です。
雌猫、妊娠猫を優先的に5匹捕獲する予定でした。
行くと耳カットの猫がうろうろでてきました。
餌やりさんにお会いすると
「猫がでてきてくれた、ありがとう。」
と笑顔でとても喜んでおられました。
とてもかわいがっているのが伝わります。
調子の悪い猫の薬をもらいにもいかれるようです。
手術の必要性もすぐに理解してくれ、捕獲も協力的です。
手術も出来ればよかったとは思いますが
そこまでなかなかできなかったようです、、、。
このひとりの餌やりさんだけに
ここの猫のすべての責任があるのでしょうか、、、。
これだけの猫の餌代だけで
週に6000円くらいのお金を使っています。
それでも手術さえしていれば
こんなに増える事はなかったのですから
早め早めのTNRが本当に大事です。
やはりTNRボランティアが必要ですね。
それになにより地域の方が自分たちで
解決してくれていたら一番です。
地域猫活動、それにはまだまだ遠い道のりです、、、。
1匹目
餌やりさんが一番かわいがってる白黒雌
4〜5年いるそう
最近は妊娠していないといってました。
だっこで捕獲機の前に連れてくるとそのままはいってくれました。
年がいってるので術後しんどそうに見えましたが
リリース後猛ダッシュで寝床へ帰りました。
餌やりさんは、自分の所に来ないのでびっくりしていました。
しばらくしたらまた元に戻りますからねと説明しました。
2匹目 三毛雌、生後半年
餌やりさんが来ると出て来て入ってくれました。
3匹目 パステル三毛 雌 3〜4歳
いつもいる離れた所に捕獲器を置くと入ってくれました。
産後でした。そういえば捕獲器が軽かったです。
ごみの中、子猫を探しまわったのですが、見つからず、、、
早めにリリースしました。
子猫が待っているといいのですが、、、
第2現場
茶白雌母猫狙いだったのですが、出て来ず
4匹目
黒猫雄 大きい
5匹目
キジ雄
しゃべっているといつの間にか
雄が捕獲器にはいってしまいました〜
次の日のリリース時も茶白雌母猫狙いだったのですが
出てきませんでした。
これにて捕獲終了、4月は全部で17匹完了。
めぼしい猫はすんだので、来月の一斉手術で
またがんばりたいと思います。
子猫が出てくる時期かも知れませんね。
可能であれば、保護も視野にいれてます。
時々見守りにも来ようと思います。
ここの隣地の地主さんにお会いしました。
長年ここのごみ不法投棄に困っておられるそうで
この土地は私有地だそう。土地の持ち主は遠くに
住んでいて管理するつもりがないとこぼされていました。
ごみや植物の撤去にはとてもお金がかかるんですよね。
猫のこともどうすることもできなく、困っておられたそうです。
餌やりに餌をやるなといっても、誰もきいてくれなかったそうで
私たちがTNRをすると説明するととても感謝してくれ
土地の侵入も許可してくれました。
これで捕獲器を置く事が出来
パステル三毛を捕獲する事が出来ました。
餌やりさんは夜中も車でくるそうで、不特定多数、、、
ごみの中に猫ベッドもたくさん置かれています。
みんなここに猫がいるのをよく知っているんですね。
でも誰も手術をしてくれません。
TNRをして、猫の繁殖制限をしましょう
と説明をすると
大変ありがたがられておられ、夜は物騒だから早く帰りなさい
と心配までしてくださいました。
でも手術するっていうと私たちがすると思われたそう、、、
病院に連れて行くと言う意味ですね。
まだまだTNR活動も一般的には知られていないようですね。
ごみの処理は、私有地ですので難しくなりました。
テレビや冷蔵庫なんかはお金がかかるからここに捨てるんですよね。
行く度に新しく残土やおむつなんかも捨ててあり
人間のモラルってなんなんだろうと思わされます。
すこしゴミがあるだけで、捨てていい場所になるんですね。
猫も、、、
個人の出来る事は少ないですが
すこしでもこんな状況が改善されていければいいと思います。
ゴミ拾いも少しづつはじめる事にしました。
猫の問題って環境問題ですから、、、。