猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

4/17(土)キャットソシオン譲渡会参加猫、ネネ、カカ兄弟

2021-04-13 23:10:37 | 2021年保護猫、預かり猫、代理募集
いよいよ猫がドラちゃんだけになったので
預かりさんはじめました。

預かりボランティアというものがあります。
猫を預かって一時的にお世話します。
最終責任、所有権は保護主にあります。
通常、里親さんも保護主が探します。
医療費も負担されます。


猫はたくさんの場所でお世話するより
各家庭に少数の方が感染防止となり
ケアが行き届きます。
人なれも進むのです。
幸せになるのが早い!というわけなんです。
そのお世話のお手伝いボランティアです。

うちもあいたキャパで
お手伝いさせていただきます。
ネネくん 2歳くらい
リアクションありの怖がりです。
触ろうとすると立ち上がります。
やめれーくるなー
嫌だな、困ったな
人間嫌いなんだ!
なでるとシャーパンと噛みつきもありますが
あんまりというか全然迫力がありません。
弱いです〜笑笑。
白地がおおいキジくん
美猫さんですよね。
よく食べます。
カカくん 2歳くらい
元気なふっくらした茶白の男の子
やたら怖がっています。
食べだすのも時間がかかりました。
攻撃性なく手でなでられます。
でも嫌そうに鳴きます。
困ったな、嫌だな
こちらも気が弱そうな猫です〜
人なれさえしたら
すぐに幸せになれそうなルックスですね。
どちらも白が多いと怖がりですね。
長く保護され家庭内野良状態だったそうです。

うちで鍛え直しです。
毎日なでなでだよー

怖がりなものは仕方ありません。
そこは変わらないです。
人に甘えるようにさえなれば
幸せはつかめます。
また人なれに譲渡会に参加します。
美猫兄弟たち、がんばろう〜
もっと幸せになれるから!
4/17 キャットソシオン譲渡会
参加させていただきます。

この時期は大人猫の季節です。
子猫が来る前に少しでも
幸せな猫さんが増えますように。


猫を迎えたいとお考えの方
どうぞ保護猫の選択をお願いします。
出会えた喜び、救えた奇跡
里親になる素晴らしさを知ってください〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする