2/1譲渡会ありがとうございました👹
蓋を開けてみないと譲渡会にお客様が
来られるのかどうかは
いつも分からないのですが
ご来場者様は多かったです。
ありがたいです🥰
やはり来ていただかないと
ご縁には繋がりません。
少々へばり気味なのですが
せっかく開催する貴重な譲渡会
いいご縁に繋ぎたいので
集客のために
SNS投稿を頑張っております。
いつも誤字やら脱字
変な文章も多いのですが
勢いだけでやってます笑。
いつも投稿を見ていただき
お付き合いありがとうございます🙇♂️
うちからはお陰様で
トトとナナちゃんに
エントリーもらいました。
モテ期来たー👍
トトはうちに来て5ヶ月、妹猫を見送り
仲良しののりちゃんとも離れて
どんどん人馴れが進みすぎて
超甘えん坊になってしまいましたが
そこがかわいいと言ってくださる
里親さんに出会えましたよ。
トトはもうどこに出しても大丈夫
自慢の保護猫となりました。
里親さんが決まると寂しくなるから
人間って勝手😹
私はやっぱり黒猫男子が好きなのです。
幸せになってね。
とはいっても一緒にエントリーをもらったハクくんが
先にトライアルにいき馴染んでからなので
まだうちにおるがな😂
そしてもう次が控えてますよ。
うまいこと順繰りに保護猫が
やってくるもんですね。
子猫が来る前にどんどん行きましょう
GoGo!
そしてナナちゃんはお世話してくださる方が
こまめに様子を伝えてくださるのですが
日に日にかわいくなって
これはエントリーも近いだろうと思ってたら
やっぱり運命の出会いがありました💕
写真がとってもキュート。
外で放浪していたナナちゃんに
自分だけの家族のもと
安心して暮らしてほしい。
かわいいイラストいただきました!
大切に可愛がっていただけそうな
ご縁がありました。
あとは環境慣れをがんばるだけ。
家猫修行したから大丈夫よね🙆♂️
昨日は中猫さんが人気!
どんどん若い猫さんから
幸せをつかんでいきます。
人馴れも大事✨
その次は大人猫の出番が来るからね。
待ってようね。
紅葉くん目やに取る暇なくてごめんよ。
紅葉くんの人馴れは
まだまだゆっくりかかりそうです。
なんせジキルとハイド。
怒る時と甘える時の落差が激しい猫です。
怒るのは最初だけですがまだパンチしたり
嫌なことをすると噛むので
お迎えには覚悟がいるし
こういう猫の扱いにも
テクニックがいります。
そんな無理せず紅葉のペースに合わせて
もらえたらと思います。
少しずつ進みます。
譲渡会中はずっと喋ってるから忙しいです。
忙しいことは幸せですね。
また次に繋げます。
13匹参加で6匹エントリーがあり
残るは人馴れが必要な猫が
多くなってきました。
今までは人馴れしないと
里親さんって見つからなかったんですけど
今後は攻撃性さえなくなれば
里親さんに人馴れ訓練をやってもらえるような
譲渡を目指せたらいいなと思います。
人馴れって時間がかかるんですよね💦
人馴れにはコツがあります💡
グイグイ触ることなんです。
それには多頭飼育のボランティアの家より
里親さんのお家の方が早く進みます。
譲渡をするわけではないので
ゆっくりやってもらったらいいわけですし
保護活動者の枠が空き次の保護ができます。
人馴れは向き不向きがあって
できない人は無理されない方がいいのですが
できる人はどんどんやってもらえたらな
と思ってます。
なんせこちらのペースで
お世話できるのは利点と思います。
人馴れ訓練からやってみませんかー?
猫はみんな甘えたさんですよ😻
保護主のサポートを受けて
チャレンジくださいませ!
次回は2月15日開催です💝
#リブライフ譲渡会
#人馴れ訓練
#猫は怖がり
#飼い主には心を開く
#怖がり猫さん
#どんどんなれます
#家猫修行
#あたたかく見守ってね
#毎日なでなでしてね
#にゃんガード