猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

2/15 リブライフ譲渡会参加します、リョウとキキ

2025-02-12 15:26:00 | 2025年里親募集猫
2/15 #リブライフ譲渡会 参加します。




新入り猫さん 1歳くらいの男の子
同じ現場で急に現れたため
まだ若いので保護されました。
第3代のチャオくんが保護されたところですね。








リョウくん なでるとゴロゴロ甘えます😻
毛布をふみふみしてパンコネ職人です。
かわいい子になると思いますよ。








キキくん まだまだ怖がりさん😱

ゆっくりおうちに慣れて甘えたさんになろうね。
まずは人馴れを頑張ろう!
かわいくなろうね。







寒い中、保護してもらえて
ラッキーキャットなんですが
猫さんたちは環境が変わって怖いんですね。

ケージでの生活には慣れてきました。
これからなでなでして
人の手を好きになってもらいます。

なでなでが好きになると
人のそばにくる猫さんになるわけです。

怖がりはなかなかやけど。
キキくん嫌そう😹

保護の経緯にある
TNR現場からの保護というのは
このように管理されているところにくる
新入りの猫さんなんかが多いです。

あと新たな相談場所などから
子猫が来たりします。
親猫のTNRは必ずやります。
蛇口をしっかり閉めています。
そうじゃないとキリがない。

そして猫は家の中で暮らして欲しいのです🙏



こちらのブログもチェックしてね!


#リブライフ譲渡会
#人馴れから頑張ろう
#甘えたさんになろう
#家猫修行
#保護したらケージで環境慣れ
#人馴れチャレンジしませんか

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/2大阪ねこの会セミナーに参... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。