猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

8/21キャットソシオン譲渡会参加、コロンココア兄妹

2021-08-17 21:38:56 | 2021年保護猫、預かり猫、代理募集
コロンとココアは素敵なご縁をみつけて
トライアルに出てたのですが
里親さんに重度な猫アレルギーがでてしまい
トライアル中止となりました。

残念ですがこればかりは
どうしようもないですね。
また幸せ探しをがんばります。
コロンとココアなら大丈夫だね!
コロンは人たらしのかわいさ
ココアも無防備な姿を見せ和ませます。
お目目の大きな美人さん
人なればっちりな兄妹です。
少しづつ大きくなってきました。
体調もいいです。
コロンは痩せ形ではありますが
元気に飛び跳ねます。
じっとしないのよね。
だからピンぼけ写真ばかりを量産しています笑。
かわいさよ、伝われ〜笑。
マイペースに遊んでます。
できれば兄妹でのご縁があるといいなと
思いますが
仲のいい兄妹ですが
社会期も終わり
1匹づつの譲渡も視野に入れないとと
思っております。

子猫ばかり32匹参加するそうです。
正真正銘の子猫の譲渡会となります。

猫と暮したいとお考えのみなさま
ぜひ保護猫の選択をお願いいたします。

過酷な環境から保護された大切な命
幸せへとつなぐ譲渡会がんばります!

マロンとプリンはトライアルへ。
あたたかく迎えていただけ
感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のTNR活動 子猫を見つけてしまった!

2021-08-16 23:43:40 | TNR活動とその他
私たちの活動は最近、地域の方の活動の
お手伝いが中心です。
といっても誰のお手伝いでも
してるわけではなく
主体的に取り組んでおられる猫ともさん
のできる範囲のお手伝いとなります。
猫の活動は考えがすこしづつ違うので
共に活動ができる人って
案外、少ないものだなと感じます。

主は相談者さん
私たちはそのお手伝いです。

そこに自分で猫を見つけてしまった〜
シーズンですね。
たまたま仕事で訪れた場所です。
草むらに子猫がいる〜
見たところ生後1か月
じっとしてて動きません。
これくらいなら
ささっーと逃げてしまうかと
思いきや、、、
母猫はそばにいて唸っています。
こういう場合、絶対に保護しないといけないと
いうわけでもなく母猫がいますので
母猫に任せてればどこかに連れて行きます。
でもこのままでは仕事が捗らないし
子猫は野良猫になるだけ。

またここにきたら猫が増えてる状況
自宅からはそう遠い距離ではない
そしてここの家は空き家だけど
昔、犬猫のボランティアさんをしてた
方の家なのです。

その方は他界してしまったけど
家主さんに連絡をして
TNRの餌付けに通う了承を得ました。

仕事が増えた笑。
ちょっと考えましたが
やはり見て見ぬ振りはできないなと
子猫は保護して
母猫はTNRすることにしました。
父猫もいると連絡が笑。
子猫はぷくぷくと健康そう
汚れてますね。
フロントラインスプレーはしましたが
蚤もたかってません。
とりあえずミルクを飲ませましたが
歯は生えてるので
離乳させていく必要があります。
うちも子猫が6匹いるのですが
保護すると決めたらやるしかないと
腹を括ったのですが
大変そうだからと預かっていただくことに
なりました。
ものすごく助かりました。
元気に成長中〜
この通り、強烈なかわいさとなり
ピカピカにケアが仕上がっていて
私たちなにもしてないのですが
(茶白くんは発見者が飼う事になりました。)

あとはTNRもがんばらねば〜
別案件にとりかかってて
こちらは取りかかれてなかったのですが
毎日餌付けに通っています。
カメラに2匹の猫がうつります。

近所に外猫の世話をしてるお家があり
話を聞きにいきました。
10年で10匹手術して
今は2匹来てるそう。

母猫の話をすると、そこに母猫登場〜笑。
あの猫捕まえたいんですと言うと
あの猫、お腹が大きいから来たら嫌だからと
家の産みそうな穴を塞いでたんだそうです。
近所で産んだら絶対連れてくるし
増えると思うのですが
個人の限界もありますね。

こちらで手術はするので
捕獲器を置かせてくださいと言うと
ええよ〜箱に唐揚げいれといたらいいやんと
言っておられました笑。

他にも捕まえたい猫がいてるのですが
餌やりさんが分からないと
餌付けからはじめないといけなくて
手こずっています。
病院も混みだしてるし、こちらのスケジュールと
合わせて、確実にTNRを進めていきたいです。
もうてんやわんやでございます。

子猫さんは先に幸せになってね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラちゃん、保護主さんのもとに帰りました。

2021-08-15 11:40:57 | 2021年保護猫、預かり猫、代理募集
ドラちゃんは人なれ訓練が終了したので
保護主さんのもとに帰りました。
保護時のお話を聞きました。

寒空の中、道路沿いで親子で3匹いる姿を見て
心を痛めていた保護主さん。
そんな場所にも餌やりさんがきてくれて
なんとか生きていた親子猫たち、、、。
もう子猫も中猫で人なれしてない母猫と
保護を決意するのは容易ではありません。

娘さんに背中を押されて
保護を決意されました。
毎日一緒に見に行ってくれたそうです。
家族の理解って必要ですね。
保護しなければ、それはそれで
後悔することにもなります。
苦渋の決断なのです〜

ただわんちゃんがいて
家族に猫アレもあるそうなので
猫さんはいいご縁を探されています。
スリゴロドラちゃん
尻尾ぶんぶんふって
愛情表現がかわいい子です。

2歳 女子
よく食べよく遊び
まだ怖がりなところもありますが
よく甘えかわいい猫さんです。

猫エイズ陽性です。
子猫は2回チェックされ
母子感染はしていませんでした。
感染力は弱いですが
喧嘩やグルーミング、フードの共有で
うつることがあります。

猫エイズには怖いイメージがありますが
ノンキャリアの猫より免疫が弱いです。
今はいたって普通の猫さんです。
何でもバリバリ食べます笑。
何かあれば対処する事ができます。

キャリアであってもノンキャリアであっても
生きてるものはいつどうなるのかは
分かりません。
それが生きるって事なのです。
ノンキャリアでも1歳で亡くなる猫もいれば
エイズ陽性でも19歳まで
生きた猫さんもいました。
ドラちゃんがかわいいなって
思ってもらえるご縁があれば
と陰ながら祈ってます。

わたしはなんだかさびしいわ〜笑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミントくん、お家の猫さんになる事ができました!

2021-08-11 22:48:13 | 2021年保護猫、預かり猫、代理募集
虐待で尻尾を切られたそうで
保護されたミントくん。

外でも甘えただったのですが
やはり相当怖かったようで
パニックになってると相談がありました。
うちに来たときはもうすでに
落ち着いていました笑。
大人しく、ケージから出てきません。
なでるとすりごろとかわいい。
うちは猫が多くて落ち着かないんだろうなと
思いました。
ひざのり、抱っこもできます。
ちゅーるはうまっ!
尻尾もきれいに治りました。
ちょっと赤みがのこってるけどね。
とてもいい子なので
里親さんはすぐにみつかるだろうなと
思ってたのです。
シモベ、すぐに見つかりました笑!
最初はちょっと落ち着かない様子
ではありましたが
すぐになれて遊びだしました。
うちではまったく遊ばなかったのに
猫は家が分かるんですかね?
家族ってとても優しくてあたたかいね。
ミントすぐに分かったよ。

いっぱい愛情を受けて
これからは安全なお家の中で暮らせる事
当たり前のようで当たり前ではありません。
里親さんに感謝です!

愛護動物である猫が外で暮らす事に
たくさんの危険があります。
本来、家の中で暮らすべき動物です。
病気、交通事故、けんか、怪我にくわえて
虐待、毒餌、トラバサミをしかけられたりします。
人なつこい猫は虐待にあいやすいです。

里親さんになってくださる方がおられるから
お外の猫を救う事ができています。
保護猫を選択していただき
ありがとうございました。

ミントくん、もう怖い事は起こらないからね。
里親さん家族と幸せに暮らしてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/7キャットソシオン譲渡会ありがとうございました。

2021-08-09 07:33:56 | 2021年保護猫、預かり猫、代理募集

暑い一日となりました。
こんな日に来てくれるのか心配でしたが
たくさんの方に足をお運びいただき
感染防止対策に
ご協力ありがとうございました。
おかげさまでマロンプリンに
幸せの切符を
いただけました!
マロンが怖がりなので
プリンが付き添いだよ笑。
より目のいよちゃん
怖がりのぽんちゃんも
またがんばろう〜
ポンちゃんは帰ると
膝乗りで甘えてました。
譲渡会は人慣れが進むね。
あんちゃんはちゅーるバクバク食べてた笑。
譲渡会後
部屋フリーにしてみようと思いますが
今うち猫がわちゃわちゃで
カカもフリーにしたので
落ち着かないんだよね。
寝室にしてみるのもいいかなー
また考えます。
ネネも譲渡会は緊張
だいぶ甘えたにはなったものの
ネネは私にしかなついてないのよね笑。
ベッドとられて
シャーとかしてたそうです。
こんな猫がなつくとたまりませんよ〜
オンリーワンの存在です。

ネネにそっくりの子猫笑
ミーレちゃん
フェリーチェちゃん
マナカちゃん
夏のお花兄妹は昼寝中〜
こちらもぐっすり!

neuさんから白黒兄妹アスターラナン
長毛キジ3兄妹
人なれしてます。
超甘えたピルスナー

おかげさまで
エントリーもたくさんいただきました。
猫が幸せになれます。

みんなみんな幸せになろうね。
次回21日がんばります。
譲渡会後お菓子いただきました。
いつもたくさんの優しいお気持ちを
ありがとうございます。
引き続き2週間後、がんばりまーす!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする