クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

踊るなんちゃら

2013年06月22日 | 日記
久しぶりに練習しました。
アセヲさんと2Rのマス。
思っていたよりも動けました。

しかし、カーなんちゃらに出る体力は残っていませんでした。


みんな試合前なんで頑張っていますね。
ぴーやまさんなんて興奮し過ぎて、鼻血だしてました。
私も負けてられません。


そういえば、ジムで辰吉のDVDが流れていましたね。
私、辰吉と身長が一緒なんですよ。(リーチ差は約20cm)
改めてみると、ぼでーワークが格好良いですね。
フットワークもいいし、ぼでージャブのはらい方も良いですね。
攻撃よりもディフェンスに目を奪われました

そんな辰吉が世界戦でダウンを奪ったのは、
シリモンコン戦だけでしょうか?


それにしても、今観ているこの映画は、
回を重ねるごとにつまらなくなるなぁ。

陸上通の俳優さんが、ミリタリーコートを着た刑事を熱演するあの映画です。

「事件は会議室で起きてるんじゃない!
現場で起きてるんだ!」
そりゃそうだ。会議室では戦略を立てています。


「何で現場に血が流れるんだ!」
事件は現場で起きてるって豪語したじゃないか。


「俺に部下はいない!いるのは仲間だ!」
でも部下にとってアナタは上司です。組織だから。







シバノフファイル&コイズミンノート

2013年06月22日 | 日記
部屋を片付けていたら、探していたシバノフメモがみつかりました。

シバノフトレーナーやコイズミントレーナーに教わるようになってから、忘れちゃならないポイントや気になったポイントをその場で走り書きしたものの一部です。

汗にまみれたバンテージでペンを持って、額から汗を落としながらメモるのでノートはかなりゴワゴワになっています。

見直すとこのメモは基本の基本の事柄を書き残されていて、やっぱりためになります。

今も毎レッスン教わることが多く、これからもメモに残して、予習復習を繰り返して行きたいと思います。

このメモ、Wordで清書してマニュアル化したいと思います。