ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

『旅の日』

2017-05-16 20:15:06 | 旧 国鉄時代の物置
本日、5月16日は『旅の日』


今までにも何度か話題にしていますが、今回も・・・


イメージ 1
やはり旧客の画像を。


1979年夏、日豊本線 宮崎駅での一コマ。


牽引は・・
イメージ 2
豪華な重連でした。


1979年8月10日、宮崎駅にて。




旅といえば・・・
来月は山形県の肘折温泉へ行こうかと計画していたのですが、
一番の目的である、温泉街の狭い道を往く路線バスの写真を
撮ろうと、時刻表を検索してみたところ・・・
なんと、今年の3月で路線バスは廃止となり、村営バスへと
変わってしまっていました(涙)


これにて肘折温泉行きは白紙撤回。
嗚呼・・・もう少し早く行っておきたかった・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北関東旅行 Vol.3 りんどう湖編。

2017-05-16 20:01:42 | 旧 旅の部屋
新緑の気持ちの良い道を走り、次に着いたのが・・


イメージ 1
りんどう湖レイクビュー。


以前は『りんどう湖ファミリー牧場』という名称だったように
思うのですが・・・
一瞬、違う所へ来てしまった??かと戸惑いました^^;


イメージ 2
不安定だった空模様も晴れてきました♪


イメージ 3
高原の風も気持ち良く♪


ここへ来た目的はただ1つ!!
日本最長の空中滑空アトラクション『KAKKU』を楽しむため^^


だったのですが・・・
湖の上を人が滑空しているはずなのに、まったく滑空しておらず、
もしかして今日はお休み??と不安に・・


一応、受付へ行ってみようと行ってみると・・・
なぁ~んだ、ちゃんとやってるじゃん^^
滑空する人がいなかっただけね・・・て、それはそれで不安に(笑)


滑空するスタイルはポケットの中身まで全てコインロッカーに
預けるため、写真は撮れず・・・
言葉で説明するのは難しいため、りんどう湖レイクビューのサイトから
写真を拝借しました。
イメージ 4
いかがでしょうか??^^
時速30Km/hくらい出るという事で、期待に胸が膨らみます^^


そして、滑空を終えて・・・
サイトの写真では仲良く二人並んで滑空していますが、
自分達の時は一人ずつの滑空でした・・・
30Km/hも出たかなぁ??というのが正直な感想です^^;


イメージ 5


イメージ 6
湖の横から見ると、そこそこの高さを滑空しているようで、
矢印の辺りにワイヤーが張られています。


まぁ、一回やればいいかな^^;


この後は少し早い昼食をとり、ゴーカートやウルトラバギーなどを楽しみ、
次なる目的地へ向かいました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする