正月気分もすっかり抜け、松飾りも取れて久しい今日、
ようやく川崎大師へと初参りに行ってきました。
今日くらいならば、大師公園の駐車場に車を停められるかな?
などという甘い考えで行きましたが・・・
公園に近づくにつれ、参拝客らしき人の波が出来ており、即座に諦め。
”いつも”のように、小島新田駅近くのコインパーキングに停めました^^;
駅まで歩く途中、タイミングよく・・・
”神奈臨”の入換機、DD55が来たのでパチリ!
『あれ?赤紫に黄色帯じゃなかったっけ??』
こちらは小島新田にて、
お正月HMがまだ付いていてヨカッタ♪
産業道路駅が地下化されたという事で、どの辺から地下へ?と思っていると、
小島新田を出てすぐに潜り始めるのですね。
これで産業道路の慢性的な渋滞も解消された事でしょうか。
そんなこんなで・・
川崎大師の山門前へ。
1月も19日だというのに、お正月並みの人出には驚きました。
お詣りを済ませ、おみくじを引くと・・・
今年は二人して仲良く、『吉』。
『大吉』へと上り調子という事ですな^^
参道で『葛餅サンデー』と珈琲を頂きまして・・・
いつものように葛餅のお土産を購入し、東門前駅から再び小島新田へ。
自分の中では、改めて新年がスタートした気分となった一日でした。