『新栄の丘』まで来ましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/13/8c5026c22e84ee713eaf3c2d28f130cd.jpg)
天気もイマイチで寒いだけ・・・
さて、どうしたものかと思案していた時、『そういえば、
何年か前に来た時に近くで列車の音がしたな・・』と、
地図を見てみると・・・
反対側の丘の下に線路が通っている事を発見。
美瑛駅の時刻表を調べてみると、30分もしないうちに、
上下線の2本が撮れそう♪
ということで、近くの踏切へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/e41ab9a6be01f33aeda75bf6a6286507.jpg)
こちらが通行可能時の踏切からの風景。
1本めは後追いでここから撮ろうと決定。
まだ10分ほど時間があるので、車に戻り・・
シートに座った途端、踏切が鳴り始め・・・
慌ててカメラを持っていくと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4a/5ee3da1f2765c081799543802f8fe26c.jpg)
思っていたのと反対の方向から列車が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c7/2d29f7f20ebebdd27fff041573c0b4ae.jpg)
なんとか撮れましたが・・・
反対から来るなら、時間も早く来る訳ですね^^;
という事で、次の列車は別の場所へ移動して・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/a837debb74f043aba762db31570989b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/49/096cf7e9b9e240110ce8b45c4d8a6ba8.jpg)
『新栄の丘』へ行く時にいつも通る道が跨線橋だった事を
知り、その上から。
初冬の寒々とした風景の中で撮影出来ました。
2本とも新型?気動車でしたがこの辺りではもうキハ40は
撮れないのでしょうか??
ということで・・・
思わぬ時間潰しが出来、旭川空港へと向かいました。
つづく
-