ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

線画 月島の都電

2012-12-23 09:39:19 | 旧 線画の部屋
おはようございます。

自転車大転倒での脇腹の痛みは、ホントに少しずつ和らいできたような気がしますが、
昨日は我慢出来ずにくしゃみをしてしまったところ、死ぬほど痛かったです (T T)


今回は『東京都電慕情』という都電本から描かせてもらいました、月島電停の都電の線画です。

イメージ 1

電車は、荒川線で『一球さん』として親しまれた6152号。
当時は大久保車庫に配置されていたようですね。

火の見櫓も都内では見かけなくなりましたが、鉄道撮影で地方を廻っていると、
今でも様々な形の火の見櫓を見る事が出来ます。
見つける度に写真に撮っておこうと思いながら・・・
クルマを停めるのが億劫で、未だに一枚も撮っていません・・・



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイクロキャスト水野 EF51 ... | トップ | ♪ケーキ電車♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a383493242)
2012-12-23 16:07:00
ショッポーさん、こんにちは。先日自転車で落車して怪我をされた由、遅ればせながらお見舞い申し上げます。
このブログのサイトに登場する熱心なサイクリストのブロガーさんの間でも、このような事故の話題が後を断たないのは何とも遺憾なことですが、実は私も22年程前、自転車で路面の穴ボコにはまって右肘を骨折するという事故に遭った経験かあります。四輪なら全く問題にならない路面の小さな損傷や障害物でも自転車、特にロードバイクは非常に弱いので本当に気が抜けません。
それでもサイクリングには、自宅のある地域と他地域を自力で結ぶ独特の達成感があります。だから・・・・・・・・やめられませんね! こんな楽しいコト。
ともあれ1日も早いご全快をお祈り申し上げます。どうぞお大事になさって下さい。
この都電の線画に私も「ナイス!」を1票入れさせて頂きました
返信する
Unknown (さいたま運転所(Yahoo!版))
2012-12-23 18:08:00
こんばんは。
どうしてこんなに精密な絵が描けるのですか!
プロ級ですね。「ナイス」進呈いたします。
返信する
Unknown (ショッポー)
2012-12-23 21:02:00
a383493242さん、ありがとうございます。
今回の転倒は、何が原因だったのかハッキリ判らないんです(汗)
当日の朝、自分としては珍しく『寒いから電車で行くかな?』という思いが
一瞬頭を過ったのですよねぇ・・
やはり、気のゆるみがあったのかもしれませんね・・
なにはともあれ、早く全快して、再びペダルを漕ぎたいと思っています!
a383493242さんも、お気をつけくださいね。
ナイス!をありがとうございました♪
返信する
Unknown (ショッポー)
2012-12-23 21:07:00
さいたま運転所さん、こんばんは。
お褒めのお言葉をありがとうございます♪
好きこそモノの・・・というやつでしょうか^^
古き良き東京に思いを馳せながら描いています。
ナイス!も、ありがとうございました♪
返信する

コメントを投稿

旧 線画の部屋」カテゴリの最新記事