バスタ新宿を出発し、関越道へ向かうバスでしたが、
どうもアクセル操作が不安定のようで・・・
連れが少々酔い気味に・・・
関越道へと入り、唯一の休憩地、上里SAへ到着。
ここで酔い止め薬を購入し、少しお腹に入れた方が
良いだろうと新宿で購入しておいた駅弁を頂く事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/a778dd4ccddcf5706ec65f30844bda64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/6341dd0a723d38f82b5714a585ff5631.jpg)
自分は大増の『あなご弁当』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/8e1f5168ea8add290b71241a6b347865.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/17fa203a41089bbe3c30fa469d4c4e49.jpg)
連れは『肉三昧弁当』
少々ヘビーかなと思ったものの、味が良かった
らしく、美味しく頂いていました^^
そんなこんなで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/2cc14b58809b86010ce5dd671db8e352.jpg)
伊香保辺りを過ぎると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/4bd4615c5acc0499c81244a40daf80b3.jpg)
沿道に雪が目立ち始め・・・
山陰などは車道も雪で覆われており・・
その、山陰の坂道で反対車線の乗用車がスタック
して、微妙な位置に立ち往生しており・・・
なんとかギリギリで通り抜け・・・
緊張の山道を抜け・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/c9eb2e0d1db3d1e6371f8250dab4edfc.jpg)
吾妻川を渡り・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/2b833f09c5e70f40994acf0e0f3cb50c.jpg)
10年前ぶりとなる、道の駅『八ッ場ふるさと館』を
横目に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/466c621892ada10d81479b1148ccba04.jpg)
JRバス関東長野原支店で乗務員交代。
ここから漸く連れも元気を取り戻し^^;
おおよそ20分ほどで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/87/f25cee0f599e6a779466404099da96c4.jpg)
草津温泉バスターミナルに到着。
まずはお疲れさまでした^^;
つづく
-
バスドライバーさんの技量はわかりかねますが、最近はアクセルワークが疑問な運転者が多くて空いている時はともかくやや混み気味の高速は走りづらいです。圏央道などは90くらいで流れていたはずが急に60くらいまで下がって車間が詰まる事があります。ネットニュース見てるとエンブレが嫌いとの声が多いそうで高速の減速にフットブレーキ使えは速度の変動が激しいのはそのせいではないかと思います。一般道だと減速してからウインカー出して右左折とか日常茶飯事で30m手前からウインカーとか誰も守っていない様な感じですし、箱根の降坂で上から下までかなりの頻度でブレーキ点けっぱなしの何となく焦げ臭い先行車とかたまに見かけます。
ブレーキランプパカパカの車の後ろは、なるべく
避けるようにしています^^;
全体の流れを見ていないというか、目の前の一台
しか見ていない、視界の狭いドライバーがいると
一気に流れが悪くなりますよね。