『〇〇年前の今日』シリーズ。
今回は、いまから25年前の今日、1992年11月14日です。
この日の事は5年前の今日にも投稿しており(こちらです)、
似たような画像となりますが・・・
10数年ぶりに鉄道撮影を再開し始めた頃です。
この2日前には伊那谷でED62を撮影。
この日は八高線のDD51貨物狙いでした。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/5013f33434280dbff5ac9f8849837e29.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/e795ce6e50da323274dcfe70a8ca22e9.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/0744113a7b507fa10bceb3cbb91edb93.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/c4cdd2f6088a40bd3a1a899394bd2b18.jpg)
この当時は(今も?)下手な鉄砲も数打てば・・・
的な撮影スタイルだったようです(笑)
1992年11月14日、八高線 折原~竹沢間?辺りにて。
今回は、いまから25年前の今日、1992年11月14日です。
この日の事は5年前の今日にも投稿しており(こちらです)、
似たような画像となりますが・・・
10数年ぶりに鉄道撮影を再開し始めた頃です。
この2日前には伊那谷でED62を撮影。
この日は八高線のDD51貨物狙いでした。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/68/5013f33434280dbff5ac9f8849837e29.jpg)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/e795ce6e50da323274dcfe70a8ca22e9.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/0744113a7b507fa10bceb3cbb91edb93.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/c4cdd2f6088a40bd3a1a899394bd2b18.jpg)
この当時は(今も?)下手な鉄砲も数打てば・・・
的な撮影スタイルだったようです(笑)
1992年11月14日、八高線 折原~竹沢間?辺りにて。
晩秋に差し掛かる空気感がいいですね^^2枚目のお写真の後姿は
哀愁を帯びた雰囲気も感じます。
同じ場所ではないと思いますが、この近辺はキハ35最後の冬に
(1996年)に足を向けた記憶があります。
東京からもほど近く、DD51牽引の貨物が往き来する八高線は”撮り鉄”の
リハビリにはうってつけの路線でした^^
キハ35の最後の冬から、もう20年以上経つのですねぇ・・・
最後の頃は殆ど撮りに行かなかった事が悔やまれます。