先週の木金と、少し早めではありましたが、
涼を求めて山梨へ行ってきました。
まずは1日目。
桃を求めて一宮御坂へ。

こちらは道端の桃畑にて。

まさに桃尻^^
勝手に採って行かれやしまいかと、余計な心配も^^;

近くには、リニア中央新幹線の試験線?の高架が。

こちらは高台の公園から見た甲府盆地。
梅雨明け前なのに、夏本番といった空模様です(暑)
そして、お待ちかね?の『桃の食べ放題』へ♪


まずは冷えた桃が8コ。

”おかわり”で4コ頂きました♪
お味の方は、少々バラツキがあるものの、
『う~ん、満足満足』の食べ放題でした^^
その後、たまたま入った

”リアル”レトロな雰囲気の蕎麦屋さんで
美味しい蕎麦を頂き、この日の宿泊地である
清里へと向かいました。
つづく。
涼を求めて山梨へ行ってきました。
まずは1日目。
桃を求めて一宮御坂へ。

こちらは道端の桃畑にて。

まさに桃尻^^
勝手に採って行かれやしまいかと、余計な心配も^^;

近くには、リニア中央新幹線の試験線?の高架が。

こちらは高台の公園から見た甲府盆地。
梅雨明け前なのに、夏本番といった空模様です(暑)
そして、お待ちかね?の『桃の食べ放題』へ♪


まずは冷えた桃が8コ。

”おかわり”で4コ頂きました♪
お味の方は、少々バラツキがあるものの、
『う~ん、満足満足』の食べ放題でした^^
その後、たまたま入った

”リアル”レトロな雰囲気の蕎麦屋さんで
美味しい蕎麦を頂き、この日の宿泊地である
清里へと向かいました。
つづく。
モモの食べ放題、私も味わってみたいものです。数量的にはまさにひと夏分ですね。
”質より量”ではありますが、なかなか楽しいものですよ^^
先月のサクランボ農家さんでも仰っていましたが、こちらの桃の方でも
雨不足が深刻との事で心配されます・・・
うーん、いろいろな意味で”美味しそう!”な桃ですね^^
(これ以上は調子に乗りそうなのでやめておきます^^;)
甲府盆地、むしろ都内よりも暑くて大変だったのではない
でしょうか。
はい!、桃畑の桃は色々な意味で目の毒でした(笑)
甲府は盆地という地形上、やはり暑いですねぇ(汗)
ただ、この後はぐんぐん高度が上がって行く行程でしたので、
涼しさを満喫する前のプロローグと思い、耐えました^^;