goo blog サービス終了のお知らせ 

ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

クハ481 200番台『つばさ』

2015-04-28 19:50:40 | 旧 国鉄時代 ECの部屋
当ブログ初期の頃に『過渡期のつばさ3態』と題して
キハ181、14系座席車、485系1000番台の
『つばさ』の写真を投稿しました。


その時は、485系200番台『つばさ』の
ネガが見つからず、未掲載だったのですが、
ようやくスキャン出来ました♪


イメージ 1
1975年12月、上野駅にて撮影した『つばさ』です。
キハ181系~485系1000番台までの繋ぎ的な使用だったようで
見られたのは、わずか1年ほどだったそうです。


今回もネガが傷んでおり、発色も酷かったので画像補正しましたが、
雰囲気だけでもお伝え出来れば・・・と、思います^^;





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光前寺 2015桜景。 | トップ | 折り返し時のお楽しみ? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいたま運転所(Yahoo!版))
2015-04-28 21:27:00
こんばんは。
超・超貴重なお写真です。
200番台「つばさ」は、当時の鉄道雑誌等でもほとんど見た記憶がありません。
素晴らしいお写真を拝見できて感激いたしました。
返信する
Unknown (garatahmet)
2015-04-28 22:12:00
こんばんは。
これは貴重な1シーンですね^^「つばさ」485系と言えばやはり
1000番台のイメージです。
山陽新幹線開業後、本来長崎・佐世保線転用される予定が
電化が遅れたために暫定的に「つばさ」に使用された、と聞いた
ことがあります。
返信する
Unknown (ショッポー)
2015-04-29 19:49:00
> さいたま運転所さん、こんばんは♪
先の拙記事から、だいぶ時間が経ってしまいましたが、
なんとかスキャン出来ました(汗)
同じようなカットですが、あと2、3枚ありますので、
そちらも画像補正が出来次第UPしますね^^
返信する
Unknown (ショッポー)
2015-04-29 19:56:00
> garatahmetさん、こんばんは♪
短期間の理由は、そういう事だったのですか。
ご教示ありがとうございます^^
『つばめ』や『はと』等で使用されていた車両が『かもめ』『みどり』で
使用されるまでの間、翼を生やして東北の地を飛んでいた・・・
といったところでしょうか^^
返信する

コメントを投稿

旧 国鉄時代 ECの部屋」カテゴリの最新記事