ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

2023 信州旅行 Vol.8

2023-12-18 20:02:50 | 旅行
『今の時期の長野といえば🍎!』という事で・・

豊野町へ。

行き当たりばったりの直売所でしたが・・
『サンフジ』の5kg箱を購入し送ってもらう事に。
他にも袋詰めの美味しそうなリンゴが沢山並んで
いましたが、帰りは電車のため断念で残念^^;

送ってもらったりんごは蜜がたっぷりで香りも良く
美味しく頂いています♪♪

そんなこんなで・・・
そろそろこの日の宿泊地、湯田中温泉へ。


ちょいと早めの到着でしたが、すぐに部屋へと
案内して頂けました。


部屋から眺める中庭。
一茶ゆかりの宿、湯田中『湯本』です。

早速、温泉へ♨️
この日の宿泊は自分達だけだったので男湯を
パチリ!
手前の湯船には『低温』の表示がありましたが、
『これで低温??』
ということは、奥の温度は??と入ってみると
ピリピリくる熱さ^^; 
一番奥の露天風呂は更に熱い!!
が、気持ちいい♪♪

この宿の対面にある『大湯』の熱さは東の横綱だ
そうですが、それも納得の熱さです^^;

帰り際に伺った話では、夏場はもっと熱いそうです。

兎にも角にも、良い湯を頂きまして夕食の時間と
なりました。

つづく













-


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまには・・ | トップ | 保存機 C58 139号機 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妙高山 (TOM)
2023-12-19 19:36:33
こんばんは
湯田中は泊まったことがありません。

妙高山が見事ですね~!すぐにわかりますね。妙高山は10月の連休に訪れ超混雑の山小屋(1畳に3人位)で閉口しましたが、イカした山ですね。

湯田中も訪れてみたいですが、雪の可能性のない季節に訪れたいと思います。
返信する
>TOMさん (ショッポー)
2023-12-19 22:03:46
こんばんは♪

12月の長野という事で、雪の心配もあり
安全策からスタッドレス装備のレンタカー
にしましたが、カラカラ天気でした^^;
近くの渋温泉とともに、雪の湯田中温泉も
体験したいと思っております。

妙高山の画像はリンゴの実が残っていれば
絵になったと思うのですが、それでも撮らず
にはいられない山容でした♪
返信する
Unknown (キンゴロー)
2023-12-20 00:31:06
こんばんは。
志賀にスキーには行くのにいつも湯田中は素通りで惜しいと自認してますが機会ができません。今はバイパス出来ましたが、かつて志賀高原へメインルートが湯田中を通っていたときに、現在の「渋·安代」交差点を直角に曲がるところがあって、某映画「私をスキーに連れてって」でここ出て来たって喜んだ覚えがあります。
志賀へのルートは生半可な一般車が上れなくて道を半日くらい大渋滞させたらしいと聞いて以来真冬は怖くて行けません。長電バスの巧みなテクニックに見惚れながらか行くのが無難なようです。
返信する
>キンゴローさん (ショッポー)
2023-12-20 21:50:09
こんばんは♪

志賀高原から草津へと抜ける道は冬季は
閉鎖となるようですね。
この時は北アルプスがよく見える所まで
行ってみましたが、標高が上がるにつれて
路肩の雪量が増えてゆき、冬の厳しさを
実感しました。

湯田中温泉は、季節的な事もあるかもしれ
ませんが、ひっそりとした佇まいが印象的
でした。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事