ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

山梨で果物三昧。

2016-07-25 22:05:17 | 旧 食べ歩きの部屋
昨日は、山梨県は一宮へ行って来ました。


お目当は、今が旬の桃♪
桃狩りか、桃の食べ放題が出来れば・・・と、思いつつ、
予約をして行かなかったのですが・・・
JAで、予約なしでも楽しめそうな所を教えてもらいました♪


イメージ 1
ここで、『冷やし桃』の食べ放題をチョイス♡


30分の時間制限で、何個食べる事が出来るでしょうか^^
イメージ 2
とりあえず、7個食べて・・・


イメージ 3
桃の”おかわり”です(笑)


が、”おかわり”分は、全部は食べきれませんでした。


肝心の桃のお味の方は・・・
一人1,000円という料金を考えれば、充分満足♪
ご馳走さまでした♪


ここで、お土産に桃とデラウェアを購入し・・・
勝沼の方のJAの直売所を覗いてみたりして時間を潰し、


イメージ 4
山梨名物の『ほうとう』を頂きまして、帰路につくことに。


帰りの車の中には、桃とデラウェアと、JAで購入した
別の桃と、更には大きなスイカが!


う~ん、フルーツ王国の『山梨マジック』!!
恐るべし(笑)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立姿。

2016-07-24 22:26:56 | 旧 季節の一枚
イメージ 1
暑い最中の発車風景。
後部確認も怠りなく。
国鉄職員の心意気。


1979年8月10日、日豊本線 宮崎駅にて。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨晩は巣鴨で。

2016-07-23 09:43:44 | 旧 食べ歩きの部屋
昨日は職場の同僚と三人で巣鴨のお好み焼き屋へ。


現在、夏の甲子園へ向けての予選が各地で
行われていますが、いずれの出身校とも
惜しくも予選敗退という事での残念会でした。


一頻りお好み焼きで盛り上がった後は・・・
アラフィフ三人でコージーコーナーへ^^;


コーヒーを飲むつもりだったのが・・・
今が旬の『桃』を使ったスイーツに目が止まり・・


ラストオーダー間近で空いていたのをいい事に、
イメージ 1
桃のフラッペと・・


イメージ 2
桃のパフェ・・・


イメージ 3
トロピカルDXパフェを注文(笑)


おじさん三人で、美味しく頂いてきました^^;


その後、店を出ると駅前ロータリーの提灯が目に入り、
どうやら盆踊りをやっているようだったので、ちょっと
覗いてみる事に。


イメージ 4
昨晩は蒸し暑さもなく、踊るには丁度良い陽気。
最後の曲まで盛り上がっていました♪


我々は、一人が食べたいと言い出した『あんず飴』で〆。
残念会ならぬ、スイーツ会の夜でした(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花輪線 国鉄型時代。

2016-07-22 23:23:17 | 旧 DL・DCの部屋
『○○年前の今日』シリーズ。


今回は、いまから15年前の今日、2001年7月22日です。


この日は、翌日に花輪線で『スヤ+マヤ』の検測列車が
走るということで、新幹線で盛岡入り。
レンタカーを借りて、花輪線や当時の東北本線を撮影して
いましたので、その中から2枚。


イメージ 1
花輪線 好摩~東大更間を往くキハ58他3連です。


イメージ 2
最後尾はキハ52でした。


この数年後に、国鉄色が再現されるとは
思ってもみなかった頃です。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両の顔2 Vol.3

2016-07-19 19:59:28 | 旧 車両の顔〇〇選 Vol.2
第三回は・・・


イメージ 1
京浜急行 700形です。


1980年代前半、某操車場で働いていた頃、
よくお世話になっていました。


片開きのドアが4つ並ぶ車体が新鮮だったような
思い出があります。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする