ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

2020 裏磐梯旅行 Vol.5

2020-11-07 21:05:39 | 旅行

だいぶ間が空きましたが・・・

裏磐梯旅行の続きです。

 

毘沙門沼からホテルへと戻り、夕食の時間。

今回は『GoToキャンペーン限定、食重視の方』

プランという事で楽しみにしていたのですが・・

和食の出てくる料理のほとんどが、残念ながら

自分の好みの味ではない事に加え・・・

『どれがメイン料理??』といった塩梅・・・

なので今回は料理の写真はなしです

 

今回のホテルはスタッフの方々の対応はとても

良かったのですが、GoToを使ってもそこそこの

料金だった割に部屋が秀でている訳でもなく・・・

『なんだかなぁ・・』と思いつつ、夜は更け・・

 

翌朝は気を取り直してホテル近くで紅葉狩り。

とりあえず雨は大丈夫そうなので、もう少し歩こうと

思いきや・・・

!! 回れ右!!

 

人っ気のある所を少し歩きまして・・・

 

毘沙門沼へ行こうという事でホテルを後にしました。

 

つづく

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD51 1107(米)

2020-11-07 17:21:32 | DD51

本日、11月7日も『日付ネタ』で・・・

 

DD51 1107号機です。

 

前面手摺がシルバーに塗られていますが、

これは1994年5月に『サロンカーなにわ』を

使用した『お召し列車』牽引時の名残で、

当時、ゴロゴロしていたDD51群の中では

目立つ存在でした。

 

1995年7月31日、米子運転所にて。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しなの鉄道 115系

2020-11-05 22:07:42 | EC

本日、11月5日も『日付ネタ』で・・

 

115系電車です。

 

先月の『コカコーラ』最終日に撮影した、

”その他”の115系から、しなの鉄道色と・・・

 

”初代 長野色”。

 

こちらは115系ではありませんが・・・

近い将来、115系に取って代わるであろう新型車。

 

『湘南色』『スカ色』の115系が健在のうちに、

何度か訪問したいものです。

 

2020年10月2日、大屋〜田中間、平原〜御代田間にて。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 碓氷峠鉄道文化むら Vol.12

2020-11-03 20:28:31 | 保存車

しばらく間が空きましたが『鉄道文化村』の

続きです。

 

『鉄道展示館』を出ると・・・

緩急車 ヨ3500形と・・

 

クハ189ですが・・・

 

こちらの2014年8月の姿と比べてみると

やはりだいぶ草臥れてきてる感が・・

 

そんなこんなで『鉄道資料館』へ。

歴史的資料が並ぶ中、目を引いたのが・・

横川機関区の札と・・

 

木で作られたED42。

見入ってしまいました。

 

こちらは屋上からの眺め。

生きているロクサンの姿が見えます。

最後にもう一度会いにいきましょう。

 

つづく

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 1102『瀬戸』

2020-11-02 20:16:32 | EL

本日、11月2日も『日付ネタ』で・・

 

EF65 1102号機です。

 

1998年6月8日、『サンライズ瀬戸』に

置き換わる前月に慌てて撮影に行った記憶です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする