人生訓読 ブログ(日本語)

神様と真の御父母様を中心に全世界で御旨を歩む兄弟姉妹達と全ての人々の幸福の為にこのブログを捧げます。

社会的問題を起こしている団体には慎重で有るべき?

2025年01月20日 03時38分27秒 | 日記
岸田氏はそう話したが、では創価学会と関係を持っている公明党の議員は問題ないと言えるのだろうか?

他の党は関係が無いのだろうか?

自民党の中に社会的問題を起こしている旧統一教会と関係を持っていた人は関係を断てと謂うが、社会的問題を起こしている創価学会は別なのか?

本質は同じで有ると考える。

ただ公明党は完全な同志で有り、旧統一教会と関係を持っている者は重荷になるだけだから切り捨てろと言っている様に聞こえる。

これが岸田氏のご都合主義な訳で立場を利用して権力を使っているとも取れる。

これはこれで立派な差別そのもので有る!

そしてその切り捨て方と潰し方は旧統一教会を敵としている輩を多く味方に持つ輩から知恵を貰ってやろう、と言う考えが見えて来る。

岸田氏は旧統一教会を嫌っていたのであろう。だが安倍元総理はそうでは無かった。旧統一教会の考えに敬意を表する姿勢を持って接していた訳で、この違いは人によって差がある事だが、岸田氏は許容し難い姿勢を持っている人物で有る事を明確に示すものだ。

党内の派閥争いも合って、其れまで何の問題も無く話が出来ていた団体に対して、180度対する姿勢を変えさせた訳だ。

其れが岸田氏の旧統一教会を嫌う思想がある事を物語ってもいるし、唐突に解散命令を政治のトップにある人物が指示する程に嫌われて世の中から排除される影響を受ける大勢の人がいる状況も構わずに行った事は「人の話を聞く」と言っていた人物とは真逆の様である。

誰も捨てないと言う話は政治家として誰に向かって言った言葉なのか見えて来ない。

簡単に解散命令を出した軽さしか見えない。然も他人の知恵に乗っかってまでやるかな。

やはり銀貨30枚で日本を売る程度の男なのだろう。
自民党も其のおまけで売っちゃったしな。

大した政治も出来てないし、ポリシーもへったくれも無くなって座を落とされた銀貨30枚の狐目男か。
ぺシー!



コメント    この記事についてブログを書く
« 旧統一教会への解散命令4 | トップ | 旧統一教会会員への強制的拉... »

コメントを投稿