任天堂Switchにて発売中のアドベンチャー
ゲーム「ファミコン探偵クラブ 笑み男」
ですが、元のオリジナルに作品の方を
遊んだ方が良い感じなのは間違いない
という事で「消えた後継者」「うしろに
立つ少女」両方連続でプレイしクリアを。
楽しめたことは楽しめたのですが、正直
ちょっと今のご時世に遊ぶとちと古さと
ゲーム的制約の多さが否めない感じが。
没入度の高い面白い物語を進めたいのに
ゲームがコマンド選択式でフラグ管理も
厳しく、決まった手順順番で選ばないと
進行しないところでは、コマンド総当たり
で選ぶのを何度も強制されるので、つい
イライラしてしまい。
最近のこの手のゲームの主流がその辺が
穏やかで本を読んでる形により近く、物語
をよりイージーに楽しめるビジュアルノベル
形式になっているのはこういう部分も大いに
関係しているのかもしれません。
ただそういうのを差し引いても今回の2作品は
なかなか楽しめたという。
物語のオチが、個人的にツボな深い余韻を残す
タイプだったので、なかなかやるなと感じた
今日この頃だったのでした。(謎の上から目線)
コマンド選択方式の良さも難点も両方感じてしまった?
最新作の「笑み男」ではその辺が緩和されている事を期待