全世界が注目するゲームAC6(アーマードコア6)
の発売が目前に迫る中、あの超傑作と言われる
ゲーム、同じフロムソフトウェアが開発した
エルデンリングをプレイすることに。
正直ハンパない「死にゲー」という評判なので
迷ったんですけどねぇ。あのゼルダブレワイも
開始すぐに放置しているぐらい根性なしですし。
ブレワイは武器に耐久性があり壊れるというのも
面倒な要素な上に、メインのプチ的ダンジョンと
なる「祠」が各地に無数に点在し過ぎるぐらい
あって、しかも狭いくせにパズル的要素がしっかり
あって、もうそれが面倒で面倒で。
そうは言っても、やり始めるとしっかり夢中に
なってしまうのですが。
でもあまりパズル的要素は好きではないので
その辺がブレワイをプレイする最大の障害に。
って話が脱線してしまいました。
まずはキャラクリエイトから
始まってすぐ優しい手取り足取り的なチュート
などなしで、操作方法手探りの状態でいきなり
全く勝てる要素雰囲気皆無な(初心者)ボス敵に
いいようにやられるのですかそうですか。
これが噂に聞いていたフロムのゲームの洗礼
なのかと。
最近の多くの優しさに溢れたゲームに慣れて
いましたが、フロムゲーの流儀を今改めて
体験し、舐めてた自分に喝を入れました。
もっと気合いを入れてプレイしてAC6の
発売日(8/25)までに約一週間でクリアする
覚悟です。
こんなに気合いが入ったのはPS5のリターナル以来?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます