ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【先行き】ソニーのサウンドバーはどんな感じ?【不透明】

2023-11-11 00:04:55 | 家電

 

最近ゲームの為に構築したデスクトップPC環境

では普通の2スピーカーで運用してきてストレート

に良い音だけでは何か少しだけ物足りない?気も

していたのと、そこに新たにPS5なども繋いだ時

にドルビーアトモスのサラウンド環境があったら

どうなるのかと。

丁度そんな時にソニーさんが10月2日までという

魔のキャッシュバックキャンペーンをやっていた

のもあり、サウンドバーHT-A7000という製品を

試していたのでした。

 

スピーカーたった一本でどれぐらいサラウンド感

を醸し出せるのかというのに以前から興味津々

だったので、オプションの無線リアスピーカーと

サブウーファーは無しで、サウンドバー単体だけ

で運用してみる事に。

 

 

あっけないぐらい簡単に音響特性計測と設置設定

は終わり、まずはウリとなっているソニー独自の

立体音響技術360 Reality audioのデモを聞いて

みました。

デモ用に作ってあるとはいえ、サウンドバーだけ

で鳴っているとは思えない程の音の立体感に驚き。

音の厚みもあり、単体でこれほど豊かなサラウンド

感が出るなら良い買い物だったと思ったのも束の間

世の中そんなに単純ではなかったのでした。

 

 

次にちょっと前まで激ハマりしていたPCゲー

エルデンリングを試してみたら、音が出た

瞬間、もの凄い違和感が。

最初はお試しだったので光デジタルではなく

Bluetooth接続だったから遅延のせいも?と

思ったのですが、とにかく以前のELACの

ステレオスピーカーと比べると左右の音の

分離感がとても悪く、更に少しこもって

濁った感じもあって最悪の印象。

サラウンドモードを変えたり解除したり

低音の強さなどをいじってもほぼ改善せず。

 

気を取り直して他のゲームを起動し試すと

他のゲームでは普通に音の広がり、立体感

も出て良い感じだったので安心しました。

次にApple Musicの空間オーディオ(ドルビー

アトモス)の音を試すと、こちらもかなり

いい感じに音も広がって良い感じが。

どうもソースとの相性などでエルデンリング

のように?ってなってしまうことがある

のかもしれません。

 

サクッと試した感じでは360 Reality audioと

Dolby Atmosに対応するソースなら、スピーカー

1本単体で鳴っているとは思えない程の立体音響で

音が広がり良い感じなのですが、問題は普通使う

上で大部分を占めるソースとなりそうな2ch音声

では相性などにより微妙な時も。

 

そういう時はそっちが超得意なELACのスピーカー

の方でという作戦もアリなのかもしれませんが

ぶっちゃけ今回のサウンドバー単体でだけでかなり

机の上のスペースをとってしまうので、どちらか

だけに絞らなければなりません。

 

サウンドバーという製品の構造上仕方ない事とは

いえ、今回一番物足りない感じもした音の左右の

分離感ですが、音質にあまり貢献していなさそうな

内臓のサブウーファーの機能をキャンセルさせる

ことが出来、結果全体的な音質の向上も期待できる

かもしれないオプションの無線サブウーファーなど

の導入も検討してみる価値がありそうです。

 

サブウーファーはアリ?

今回改めて感じてしまったELACスピーカーの音の定位と解像度の高さ

 

サウンドバー:7.1.2chサラウンドシステムを一本のバーに!:HT-A7000【ソニー公式】

 

やはり買って正解だった。ソニー最高峰のサウンドバーHT-A7000が超進化した件【SA-RS5】

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿