どうしてもプロスタッフ90だとバック側を攻められると
厳しいところがあるのと、ラケットパワー的にフラット
系ショットがメインになってしまいテニスが単調に
なってしまいがち(※単に未熟なだけ)だし、今はもう
Rフェデラー選手も面サイズとフレーム厚がアップした
RF97を使っているので、思い切って移行してみました。
今回のラケットも元が340gあり基本的に調整は不要
なので問題はガットを何にするかでした。
ポリで張るのかマルチ(ナチュラル)を入れてハイブリ
でいくのか迷ったのですが、最近プロ選手の間でも
ポリとポリで太さだけ違いで張ったり、違う種類の
ポリガット同士を組み合わせて張るパターンが流行
っているんだとか。
ポリの太さだけ変えて張ってみたらどうなるのか
という興味もあり、縦メインをアルパワーフィール
1.20、横クロスをアルパワー1.25で48pで張って
みました。
太さの違うアルパワーを張ったRF97を打ってみました。
直前まで使っていたプロスタ90と比べるとフレームが
硬くしっかりしていてボール反発性も高くなっていた
ので楽ではあったのですが、スイートスポットが広く
なった感じはなく、やはりしっかりボールに入って
打ち抜けなかったような時の小手先で打ったような時に
ボールが伸びないというのは変わりませんでした。
ただプロスタ90と比べてしなりを殆ど感じずパワーが
逃げ難いのか、スピン系のショットとも相性が向上し
フラットドライブ以外でもプレーを組み立て易く
なったし、守りの時のショットでもその恩恵を少し
感じました。
あと流石プロスタということで、しっかり厚い当たりで
打ち抜いた時の威力という面ではボールの伸びと重さ等が
きっちりと出るようで、ちゃんと使いこなせれば相手を
押し込められるし、尚且つコントロールも抜群なので
やっぱり安心して振っていけるラケットだなぁと。
これは今回初めて試した太さ違いで張ってみたガットの
効果も結構あったように思います。
特に縦メインに使ったアルパワーフィールの1.20が
ボールの引っ掛かりの面で効いていたようです。
アルパワーということでガットの賞味期限はあまり
長くはないとは思われますが、実際に使ってみると
性能的にこの組み合わせは結構アリだと思いました。
雨が降って濡れたコートでゲームもやったのですが
濡れてボールが重くなった状態だとプロスタ90では
結構厳しい感じもあったのですが、今回のプロスタ
RF97ではちょっとだけパワーアップしているおかげ
でそういう条件の中でも比較的いけた気がします。
今回ちょっとハードなラケットを使いたい期、という事で
K six.one tourからプロスタ90、そして今回のRF97と
使ってきましたが、やはり共通するのは練習で打っている
分にはとても楽しく気持ち良く使えるものの、いざ実戦で
使うとなるとそんなに甘くはなく、壁を感じるというか
厳しいところがありました。これはいくらトップライト
とはいえ、最初から340gあるというラケットの重さも
関係していると思われます。
でもちゃんとボールに入ってしっかり打てさえすれば
その重さがある分、素直に振った分だけ球威に変換され
威力のある重いボールが飛ぶので、打ちごたえという
意味でこのようなラケットは希少かもしれません。
あと途中から本気ならアシックス、ということでここ最近
使っていた某シューズから試しに前に履いていたゲルレゾ
にしてみたらなんか地面との追従性が良くなり、下半身
からのパワーをボールパワーに変換し易くなったような
気も。これは中敷きに入れた緑スーパーフィートも効いて
いたのかもしれません。
そして先日6試合ぐらい続けてダブルスをやった時に比較の
ために前半の3試合は某黄金スペックラケット、後半では
RF97を使ってみたのですが、暑さもあり途中からは
なかなかにしんどくて、使用順を逆にしとけば良かったと
ちょっと後悔でした。
そういう意味で今回はポリ&ポリの太さだけ変えたハイブリ
でしたが、もう少しハードルを下げ楽にボールの伸びを
出すためにナチュラルガットを入れたハイブリ張りを
試してみるのも面白いかもしれません。
今回ガットで新たなチャレンジをしつつ改めてRF97を
使ってみた結果、全体的にはとても良いフィーリングで
打てて使えた気がするので、いづれ近いうちにナチュラル
&ポリのハイブリも試してみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます