ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【2024】ブームが去ってしまった?キャンプ遊びに今から参戦を!?

2024-12-09 00:11:09 | 家電

 

実は元々好きではあったコーヒーに、よりディープに

ハマるキッカケになり、自分でハンドドリップで

淹れるようになったのにはある方の後押しもあった

という。

それはYouTuberの西田備長炭さんのチャンネル

「備長炭フルシティロースト」の方のキャンプ動画や

コーヒー学び系動画。

 

 

備長炭フルシティロースト

「コーヒーが近くにある生活」をポップに提案するハイパースマートエナジーチャンネル【西田備長炭】コーヒー好き、キャンプする、原付乗る自分で店を構えてるわけで...

YouTube

 

 

内容がとても面白くいつも参考にさせていただいてます

 

そして動画でのキャンプ中のコーヒーのやたら

美味しそうなこと!

ということで、流石に今から色々キャンプ用品

を揃え、そっち方面にも手を出すのは流石に

色々憚れるので?ランタンだけ買ってお家で

プチキャンプ気分だけでも味わうのはどう

だろうと。

 

で以前から心のどこかに引っかかっていた、あの

バルミューダさんが出しているランタンが今回の

用途にピッタリかもと。

というか、最近バルミューダさんは新製品で電気

ケトルを出していましたが、そのデザインって

刺さる人には凄く良さげだけど実際今の自分の

用途には、、的なのを感じてしまい。

 

注ぎ口の短さと形状が本格的にコーヒーを淹れるのにはちょっと?

 

丁度コーヒーを淹れる用温度調整機能付きケトルを

探していたタイミングだったのに、機能的に難しげ

なので別の製品になってしまったのはバルミューダ

好き的にはとても無念でした。

そしてなんか最近はエペイオスさんの製品の方が

勢いもあるし色んな意味で良い感じですねぇ。

 

コーヒー系製品は元バリスタの方が開発陣に居るエペイオスの方に一日の長あり?

 

それはともかく、バルミューダさんのランタンが

届きました。

ダイヤル式のスイッチを回すと明るさが変わり

色温度も変わるのは良いのですが、もう少し

アナログ感というか、LED光源でも実際の炎の

ゆらめき具合の表現がまだ奥ゆかしくお上品に

過ぎる気もしたので、もっと大袈裟な感じに

してくれても可だったような。

あと充電端子もUSB-Cに見せかけてちょっと

独自形状が入っているっぽい?ような。

そこら辺が少し気にはなりましたがプチキャンプ

気分でコーヒーを飲む夢は実現したので、良しと

したいと思います。

 

暖かい色温度帯では良い感じ

 

雰囲気がアップしたおかげで味も向上したような錯覚


【2024】モデルチェンジ直前だからこそ特別なピュアドラを?

2024-12-08 08:34:05 | テニス

30周年記念モデルをチラ見

 

モデルチェンジが目前に迫ったバボラさんの

ピュアアエロシリーズと並ぶ世界的超ベスト

セラーモデル「ピュアドライブ」シリーズ

2025年版の発表がもはや目前?ですが

そんな時だからこそ、リーズナブルな価格に

落ち着いた現行モデルだったり、在庫がある

うちの今しか買えない特別な限定カラーモデル

をゲットしておくのもアリかと。

 

ガット張りを依頼された関係で、現行型30th

記念モデルをじっくり見させていただきました。

通常版と比べてブルーが深いカラーリングに

なっていてなかなか渋い感じですねぇ。

これだとブラック系のガットがより本体カラー

とフィットするような気が。

自分だったらRPMブラストとかと合わせて

みたいかもと。

 

そんなこんなでもうすぐ2025年モデルの方も

発表される気配ですが、実際に見た方のお話

とかもチラホラと。正式発表が楽しみです。

 

流石バボラさんはどのモデルもデザインに手抜かりなどなし


【2024】ヨネックスから2025年版の新Eゾーンシリーズきたー

2024-12-07 00:01:18 | テニス

画像は「ウインザーテニスちゃんねる」さんより

 

 

某フランスのメーカーが動く前にヨネックスが

先に動きましたか。

今度の2025年版Eゾーンシリーズはカラーリング

がより鮮やかになり、新たな新基軸としてミノムシ

の吐き出す糸の繊維(!)を入れ、より振動吸収性も

UP、スイートエリアも広がり、スピンもかかり

ボールも飛ぶようになったんだとか。

 

まさにテニスラケットの鏡というか、一切隙の

ない正常進化と言えるような気配ですが、今日

これからすぐにでも正式発表がきそうな?あの

ラケットはモデルチェンジが4年越しぐらい

なので、いつものように外見がめっちゃ

カッコよくキマっている以外に、中身も相当

作り込んでいそうな予感。

 

今回ヨネックスも虫から新素材を持ってくる

ぐらい相当気合いが入っているようなので

カラーリングも寄ってきた?ニューモデル同士

ガチ対決したらどっちが一般層の評価を集める

のか超楽しみですねぇ。


【2024】無印良品の新作スパイスの効いた焙煎系カレーはどんな感じ?

2024-12-06 11:00:04 | グルメ

 

レトルトカレーのレベルが高いことでも知ら

れている無印良品さんですが、新作が出たとか。

TV番組でも紹介されとても評判も良かった

らしいので、試さない手はないと。

 

新作の焙煎シリーズはスパイスの香ばしさに拘ったとか

 

今回ジャスミンライスも用意

 

海老か牛肉どっちからいくのか迷った末お肉から

 

食してみましたが、これはもうお店レベル

といっても過言ではないかと。

香りの豊さ、味の複雑性、アフターテイスト

の長さ、どれをとってもレトルトカレーとは

思えないレベルのような。

ごろりとしている牛肉もジューシーで良い

感じでした。

ただまぁお値段もレトルトカレーにしては

お高めではあるのですが。

 

その後、同じ焙煎スパイスシリーズの「海老

のクリーミーカレー」もいってみましたが

個人的には牛肉の方が好きかなぁと。

海老の方はコクがあってクリーミーでとても

美味しかったのですが、その風味付けゆえの

スパイシーさがクリーミー部分でどうしても

覆われてしまいパンチに欠け、少し曇って

しまっていたような気もしました。

完全にスパイスのキレで牛肉の方が好み。

 

ぶっちゃけ今回の無印さんの焙煎シリーズは

あの松屋さんの「ごろチキ」といい勝負というか

スパイスの強さで部分なら無印さんの焙煎ごろり

牛カレーの方が上かも?

ただご飯のお供、おかずとしての味の濃さでは

俄然、松屋さんに勝るものはなかなかないと

悟ってしまった気もする今日この頃です。

 

ご飯が進む度ではやっぱり松屋さんのごろチキが神?

 

無印良品「焙煎スパイスのごろり牛肉カレー」

リピート度 82%

総合評価 ⭐︎4.0


【2024】自分へのクリスマスギフトに最適なのを発見?

2024-12-05 00:07:18 | コーヒー

コーヒーのサブスクで有名なポストコーヒー

さんですが、毎年この季節になると魅力的な期間

限定のアソートパックを出すようで。

国内のロースター20社以上の中からランダム

で選ばれた10社のコーヒー豆(約30杯分の450g)

が素敵にパッケージされてクリスマスギフトと

いう形で送られてくるという提案に乗らないで

反旗を翻すというのは、コーヒー好きにとって

やたら難易度が高いような。

 

実際ポストコーヒーさんに加入してすぐ悟った

ことですが、ガチでポストコーヒーさんって

珈琲好きの心を揺さぶる策にすこぶる長けてて

かなり商売上手なんですよねぇ。

なんかもうこのままだと予約待ったなしで

即ポチってしまいそうな今日この頃です。

 

色々と飲み比べも楽しげな高品質コーヒー豆が450gで約6000円なら買い!?

 

 

CHRISTMAS COFFEE GIFT 2024 - RoasterAssort CoffeeBox 【予約商品】ロースターアソート コーヒーボックス【12/19(木)~順次発送予定】 450g xmas2024_roasterassort_beans ¥2,000以上のご購入で送料無料 | PostCoffee(ポストコーヒー

特別なクリスマスを彩る、贅沢なコーヒーボックス。

PostCoffee(ポストコーヒー)