ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【2024】珈琲系サブスクで一番人気?ポストコーヒーはどんな感じ?

2024-12-03 00:22:00 | コーヒー

 

アンケートに答えて、好みの傾向を把握しそれに

合致したコーヒーを定期的に送ってくれるという

素敵なサブスクに先日加入を。

期待が膨らむ中、ポストコーヒーさんから遂に

第一便が届きました。

 

今回同時にカフェインレスのデカフェ豆も別途で注文

 

今回のはホンジュラス、エチオピア、ルワンダのゴリゴリの浅煎り豆

 

さっそく店頭で一杯何千円のもあるという?グリッチコーヒーさんのを拝見

 

ハリオのスイッチを使い畠山大輝さんのレシピで淹れてみました

 

デカフェ豆を入れた5種類全て飲んでみたの

ですが、正直なところ今回はそこまで感銘は

受けなかったような。

でもこちらの期待値が高くなりすぎていたのも

あるかもしれません。

 

特にグリッチコーヒーさんのは特殊なアナエロ

ビック(※特別な発酵精製方法)ナチュラルとかの

精製方法だったのでもっとスペシャルな香りや

フレーバーがあると思っていたのですけどねぇ。

もちろん十分以上に美味しかったのですが、実は

最近地元のコーヒーロースターのEXナチュラル

アナエロのとんでもなく香り、フレーバーがある

のを飲んでいたからかも。

 

ただデカフェの方は評判通りで、良い意味で

デカフェ特有の?クセもなく、かなり美味しく

飲めました。

 

もちろん今後もまだ見ぬ新たな未知のコーヒー

との出会いを期待し、引き続きポストコーヒー

さんにお世話になろうと思います。

 

次も期待大


【2024】やっぱりテニスラケットは見た目が七割!?

2024-12-02 10:59:28 | テニス

 

先日ついに現役を引退してしまったあのRナダル

選手の置き土産となってしまった?ピュアアエロ

ラファのオリジン版を使ってみました。

結論、やっぱり見た目が好みの感じのどストライク

だと使っててテンションが自動で爆上がりで結構

良いかも?という。

 

持っているだけで自然に気合いが注入?

 

見た目はともかく中身自体は今のバボラの正統

進化したウーファー構造のとは違うので、空気

力学的に少し抵抗感だったりするのがあるので

しょうけど、オリジン版は重量だけでなくバラ

ンス的にトップがかなり重くて効いているので

スイングしてしまえば勝手にヘッドがまわって

くれるので、そういう部分ではあまり気になり

ませんでした。

 

オリジンの方はRナダル選手スペックということ

で、超ヘビーでもっと扱いづらいことも覚悟を

していたのですが、実際使ってみると実は普段

好みのカスタムしている感じに近く、トップが

効いている感じは取り回しの面では(ほぼ)違和感

が無かった気がします。

でも正直、厳しいボールが来た時にはちょっと

やっちゃった?っていうショットも出てしまう感

は残念ながらあり。

そういう意味ではスペック的にかなり尖っている

のもあり、完璧に使いこなすにはナダル選手並み

に上腕二頭筋を鍛える必要があるのかも?(無理)

 

使う前に懸念していた振動吸収性の面ではフラッ

クスシート等で振動対策カスタムをしたのもあり

十分に許容範囲になっていました。

ただ流石に最新のピュアアエロとかと比べると

オフセンターショットなどでは、ちょっと硬さ

も感じたような。

ただスピン性能の面では最新モデルと比べても

そんなに遜色はなく、ガットで調整出来る範囲

ではないかと。

個人的には多少振動吸収性性能が劣っていたり

しても、見た目が最高に好みなので全て無問題

化してしまうというか。

 

今回幸いにも(今のところ)肘の方に違和感なく

使えたので、具合がもう少し良くなったら

色々なポリガットを張ってみて、更に調整を

追い込んでいきたいと思います。

 

 


【2024】今日はこれからピュアアエロラファでテニスを

2024-12-01 07:53:24 | テニス

 

今回もグリップ内にフラックスシートを入れつつ

フレームにチューブタイプのと、ガットのところ

にも振動止め、更にポリじゃないガットを張った

のでテニスエルボーがこれ以上悪化しない為の

対策は万全?なハズですが、今これ以上何かある

と本当に肘が終わってしまうので、油断しない

ようにしなくては。

 

気温も低いのでこうならないように